dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ある掲示板(楽器などを譲渡・売買したりする)で、
サイレントピアノを譲ってもらうことになりました。
最初は送料だけで構わないということでしたので、5万円を振り込みました。 しかし、2日経ってもメールの返信がありません。(今までは毎日交換していました) そして、商品が到着するはずになっていた昨日、水曜日には結局届きませんでした。
メールの文面からすると、とても感じのいい人だったので詐欺師とは思いもしませんでした。 そのため、連絡先が分かりません。 知っているのはメールアドレスと銀行・口座番号・名前だけです。迂闊でした。
もはや、泣き寝入りしかありませんか?
自分に、そして相手に憤りを感じています。

A 回答 (4件)

こんにちは。



銀行振込みの控えはありますね。
そしてその掲示板のアドレスとできればそのやりとりの部分の画面印刷をもって最寄りの警察に行きましょう。
メールの文面だけで「いい人」とは。。詐欺師だったら普通の人より「いい人」を演じると思います。
警察ではインターネット関係の犯罪に積極的になってきていますので受け付けてくれると思います。
他の人が被害に合う前にぜひ相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドヴァイスをして頂きどうもありがとうございました。
はい、振込みの控えは保管しております。
暫く経っても何の音沙汰もなければ警察に相談してみます。

お礼日時:2003/10/30 07:43

最近、被害が増えています。


やはり、電話番号・住所は最低限確認するべきです。

都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口が有りますから、そちらに相談しましょう。
参考urlをご覧ください。
 
下記のページもご覧ください。http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0015. …

参考URL:http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-soda …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 
ご紹介されたURL活用させていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/31 09:48

あえて苦言を言わせてもらうと、簡単にだまされる人がいるから詐欺もなかなかなくならないのです。



>メールの文面からすると、とても感じのいい人だったので詐欺師とは思いもしませんでした。
この判断は、完全に間違っています。
人をだまそうとする人が、苦言などいいません。
相手を安心させる為にいいことばかり言うのが、当然とは思いませんか?

詐欺師から見れば、また一人だませたということで、次もうまくやってやろうと被害が増大するのです。
だませなかったら、簡単にだませるものではなくなったなということから、もう手間隙かかるし、このようなこと止めようと思っていたかもしれません。

二度と同じ事のないように願望いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、まさか大学生になってまでだまされるとは思いませんでした。 不覚です

お礼日時:2003/10/31 09:47

詐欺ということであれば、まずは警察へ行きましょう。



また、相手の方と連絡をとる努力もしばらくは続けた方が良いかもしれませんね。
ひょっとすると事故にあったりしたのかもしれません。

ところで連絡先のメールアドレスはプロバイダのものですか?それともフリーメールでしょうか?
もし差し支えなければ@マークから後ろの部分を教えてください。

また、最低限相手の電話番号(携帯ではないもの)・住所程度は確認してから振り込むべきでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談に乗っていただき、どうもありがとうございました。
相手のメールサーバーはヤフーです。

>また、最低限相手の電話番号(携帯ではないもの)・住所程度は確認してから振り込むべきでしたね。
はい、本当に後悔しています。 後悔先に立たずとはこのことですね。相手を信じていただけに残念です。

お礼日時:2003/10/30 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!