dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごい頭が悪くても、簡単に勉強が出来て、覚えられる、勉強方法を教えて下さい

A 回答 (8件)

IQが超低いのであれば、


特別支援学校で学ぶようにするのが、
宜しいのではないでしょうか。
その学校の先生方はプロフェッショナルですので、
献身的に対応して質問者さまの才能を引き出して
くださるでしょう。

Good Luck!
    • good
    • 0

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3 …

この東大トップの女性が書いた著書に
・ストーリー暗記
・7回読み

がありますが、その通りだと思いますね。
ストーリー仕立てだと覚えやすいですし、繰り返し読むと残るものです。
教科書や定期テストもそうですね。復習はされると思うのですが、何度も何度も見返せば
気づきが生まれるものです。

決めちゃうと楽ですね(朝の30分で単語を10個覚えるとか)。
自分の能力の範囲で。難しいことをやる必要はないです。
そこがラインになるので、そこさえ守ってれば一定のスピードと質は保たれる。
あとは繰り返しやってれば出来るようになります。

個人的には
特に「最初の30分」が大事だと思ってます。2,3時間あるとしても30分に全精力を傾ける。
最初ダラダラしてそれが最後まで響くことが多いですから。

23時ぐらいに寝るとして、部活が無ければ帰宅は17時ぐらいですか。
6時間あります。夕食とお風呂で1時間として5時間。
「最初2時間はまじめに取り組む、残りは遊んでいいや」って決めちゃうとラクですよ。
遊べるし、勉強も出来ます。
良くないのは「最後の2時間でやる」みたいな時です。
集中できなかったりトラブルが起こったりしてイライラするし、損ですね。
    • good
    • 0

簡単な方法はその勉強を好きに成ることでしょう


好きなことは勝手に覚えれますから。
    • good
    • 0

頭が悪い人に、効率の良い勉強法を理解できるのだろうか?

    • good
    • 1

①人の話を聞く。



 勉強できない人の最大の共通点で、最大の特徴は、
「人の話を聞いていない」ということです。

 授業中、ちゃんと顔上げて、先生の方を見て、先生の言っている事を聞いていますか?
 
 それをしていなければ、お話しになりません。
 どんなに優秀な先生に教わっても、肝心の本人が学ぶ姿勢になっていないんでね。



②板書する。(黒板をノートに写す)

 授業中、先生が言った事をすぐやっていますか?

 例えばですが、教科書を読みなさいと言われてちゃんと読んでいるか…。
 カラーペンでチェックしなさいと言われた時に、すぐにしているか…。
 口でポイント!とか要チェック!と言われた所を、ちゃんとメモしているか…などです?

 勉強できない人は、できないくせに、
 できる人よりも、最低限のことすらしていない場合が多いです。



③頭が悪いのに、手を抜いて楽に勉強する方法は存在しません。

 頭が悪いと自覚しているのなら、
 頭が悪い分だけ、人よりも勉強しないといけません。

 簡単に勉強できて覚えられる方法があったら、
 世の中の人全て、とっくにもっと勉強できてますよ…。



一番手っ取り早い勉強法は「予習・復習」です。

「復習・予習をしなさい」とよく言われていますが、
 これが、本当に、基本中の基本です。

 その日やったことを、その日のうちにもう一度するのが復習。


復習の仕方ですが、
授業中、しっかり先生の話を聞き、
大事そうな所なども含めて、しっかりとノートに書いておきます。

家に帰ったら、そのノートを見ながら、別のノートにキレイに書き直します。
これだけ。

キレイにまとめていくことで、頭の中が整理できます。
書き直している時に、意味不明な所があったら、そこを理解していない証拠。
翌日に、先生に、理解できていなかった所を教えてもらいに行くのです。



予習は、翌日やるであろう所を事前に勉強することです。

英語なら英単語の意味調べ、英文の日本語訳を自分なりにやってみる。

国語なら、
単語の意味調べ、
漢字の読みチェック。(読めない漢字の読み方を調べておく)

それだけです。


自分の知らない言葉や単語の意味を調べるだけですよ。
一番簡単で、最低限レベルに簡単な勉強法であるのが『予習・復習』です。

それをしない、面倒くさいと思ってる人は、
いつまでたっても、頭は良くなりません。

だって、最低限の脳みそを動かしていないのでね…。
    • good
    • 1

嵐の歌の歌詞を勉強のことにする。


替え歌をたくさん作って、覚えればOK。
    • good
    • 0

暗記だけ

    • good
    • 0

優秀な家庭教師に教わる。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!