
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
絵の具は水性絵の具でしたら、中性洗剤で落ちますが
それで落ち難い場合は、エタノールとアンモニア水に台所用洗剤を混ぜて使ってみてください。
絵の具は顔料ですから漂白剤は使っても無意味です。
歯ブラシに洗剤液をたっぷりつけて外側から内側に向けて螺旋状に叩いていくと広がり難くなります。
カーペットがはがせる状態でしたら、下に古いタオルなどを敷き、出来れば表を下にして、汚れをタオルに移すように叩くと良いですよ。
いずれにしても、染みは外側から内側にという事だけ守ってください。
http://d.hatena.ne.jp/yukodokidoki/20040627
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/yukodokidoki/20040627
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/19 21:10
早速の回答ありがとうございます。
いざとなったら漂白剤も考えていましたので、大変参考になりました。
早速エタノール、アンモニア水を用意してやってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水彩絵の具で画用紙に描いた絵...
-
5歳児にできる「水彩絵の具を...
-
文化祭の準備をしていて、模造...
-
【割合】小学5年生の割合問題に...
-
ソウルのファッション露店について
-
電線の色とプラスマイナス
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
白いものがピンク?紫?に見える…
-
灰色の補色(反対色)について
-
紙の切り口を滑らかにしたいの...
-
道路(アスファルト)の色の塗り...
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
鬼滅の刃のキャラクターのイメ...
-
緑や紫は暖色系と寒色系、どっち?
-
模造紙を塗るのに適した画材は?
-
皆さんに、質問です。 先日、マ...
-
悲しい色やね、横ノリ?
-
好きな色を聞くのは、どんなとき?
-
【電気工事士】電気工事の配線7...
-
クレヨンで書いた文字の訂正の方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道水と絵の具を溶かした水に...
-
固まった絵の具について
-
【割合】小学5年生の割合問題に...
-
絵の具とインクジェット葉書
-
帆布のかばんが色あせてきたの...
-
年賀状、絵の具はインクジェッ...
-
水彩絵の具でうぐいす色を作りたい
-
文化祭の準備をしていて、模造...
-
水彩絵の具は水で落ちる?
-
体操服を真っ白にする方法 絵の...
-
スライムを取る方法
-
ステンシルの色落ち防止方法
-
ジャージについてしまったペン...
-
油絵で人物を描いているのです...
-
カーペットの絵の具汚れ
-
絵の具を探しています。
-
画材について質問です 小さく、...
-
絵の具で描いた紙同士をくっつ...
-
トールペイントすべて消したい
-
洗面台補修でボンドの彩色、何...
おすすめ情報