重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 私が就職したいと考えているところは法律事務所です。ここの募集要項(Web上)によりますと所定のデータ(履歴書レベル)を同Web上に入力し、送信してくださいとあります。ここで疑問に思うことがあります。
 何の事前連絡もせずにデータ送信してもよいのでしょうか、それとも事前に電話すべきなのでしょうか。
 なお、規模としては10人ほどであり、担当の方も人事専任ではないと思われます。教えてください。

A 回答 (1件)

おはようございます。


魅力的な求人を見つけられた様で、良かったですね^^

さて本題です。電話受付ではなく、最初からデータを送信して欲しいというのは「電話をされると通常業務に差し支えるから困る」という理由の為かも知れませんね。質問者様も多分その辺は考慮済みでいらっしゃる様にお見受けいたしました(規模や担当の方についてお書きになっていますから)。

で・・・募集要項に「送信前(または送信後)に電話連絡を」と書いていないのならば、しないで良いと思われます。念の為備考欄に「データ送信前または後に電話連絡を差し上げるべきかどうか熟考致しましたが、業務に差し支える事もあるかと思い、控えさせて頂きました。何卒宜しくお願い申し上げます」といった事を書き添えておくのは如何でしょう?

良い結果が出るといいですね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。確かに状況から考えておっしゃるとおりだと思います。また、備考の書き方まで回答してくださって感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/20 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!