プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文失礼致します。
もうすぐ3歳の子供が一度中耳炎になったことがあり、耳鼻科に定期的にかよっております。
今回初めて聴力の検査をしました所、両耳とも後一歩で補聴器だと先生に言われました。
耳鼻科が大嫌いな娘を主人が病院に連れて行ってくれたのですが、検査も嫌がり パパが押して! と言ってスムーズにはできてはなかったみたいです。
先生には 鼓膜は異常ないので今回は上手く検査出来てなかったかもしれない、また来週来るとき検査しましょう と言われました。
補聴器になってしまったらどうしようかとかなり動揺しております。
早めに他の大きな病院でみてもらったがいいでしょうか?
TVに集中している時は、話しかけても都合の悪い事は一回で聞こえてない事はありますが、普段は小声で話しかけても普通に返事が返ってきます。
とても不安です。

A 回答 (2件)

そうですね。


出来るだけ早い段階で大きい病院へ行く事を勧めます。
今後、苦労するのはお子様です。
嫌々期に入っていると思いますが、放って置くのは良く無いです。
    • good
    • 0

来週の結果次第でおそらく大きな病院に紹介されたりすると思いますから


次回の検査を待たれては。何カ月も先ではないのでしょう?

小さい子の場合、検査がうまくできないので低くでることもありますし
もし実際に低かったとして
今度はおそらく、脳波をとる詳しい検査をすると思います。

簡単な聴覚検査や日常の様子でわかりにくいレベルの難聴がわかる検査です。

軽度な難聴は見過ごされやすく、発見が遅れて困ってる子もいるので
もし次回引っかかるようならきちんと検査されたほうがいいでしょうね。
たとえば、ある程度の音は聞こえていても特定の音が聞きとりにくい、とか
雑音の中で音が聞きわけるのが苦手、とかだと
一見聞こえたり通じているようでも
発話の発達が遅れたり、これから先集団行動などで遅れをとったり
ストレスがたまったりしやすくなるので
そして、言語理解の発達が遅れたり、学習面で遅れが出てしまうなどの問題に発展することもあるので
もしも問題があるなら早めに見つけて、手を打ったほうがいいでしょう。

もちろん、今回テストがうまくいっていなかった
たまたま低くて問題がない、ということもあり得ます

ただ種類としては早期発見できるなら早い方がいい問題なので。
来週の検査のあと、紹介してもらうといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!