dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人(30代既婚、現在食品の営業職)の話です。今の会社が給料が安いので転職を考え応募しました。ある大企業(流通向け機械)の営業職です。説明会のあと、適性検査、一般常識検査、そして企業側7対1の15分程度の面接がありました。その後、二次面接に呼ばれるのかと思っていたら、なんと内定です、いつから出社できるかと電話がかかってきたんです。ちょっとびっくりしました。年収その他のすりあわせもしていないし、社員数数千人の大企業なので、そんなに簡単で良いのかと、とても変な気分です。電話でこちらから条件を口頭では聞きましたが(現在より100万以上年収アップになるようです)、なんだかすっきりしません。
このような内定の出方をどう思われますか?給料はインセンティブではないし、外資系などではないのですが、使い捨ての厳しい営業だと思った方が良いのでしょうか?
アドバイス頂ければと思います。

A 回答 (5件)

以前、採用する立場にいた者の個人的見解です。



我が社に入って欲しい人材かどうか(戦力として必要かどうか)は、一度面接をすれば大体結論を出せます(たとえ15分でも)。
複数回の面接をする理由は
・応募者多数の場合の候補者選別(失礼な言い方ですが)
・役員クラス(会社によって対応する者、回数も違う)の面接が必要
・志望意思が堅いかどうか確認
と、いったところでしょうか。
例えば、最終面接が社長だとした時に、最高責任者たる社長は1回だけその方を見て判断しているわけですよね。

状況から判断しますと、条件含めて高評価されているんではないでしょうか。
面接初回から7対1というのは、役員クラスが混じっているのは間違いないでしょう。
性質的に形式的に段階を踏む事を良しとしない会社なのかもしれないです。

ただ、「使い捨て」の可能性が0とは言い切れないと思いますが、選考方法に手抜きをしてるわけではないので、誰でもとりあえず入社させよう、という感じにも思えないですね。

でも大事なことなので、納得出来た方が良いですよね。
・常に募集している(情報誌・転職情報サイト・自社HPなど)
・新しい会社やベンチャーでも無いのに、平均年齢が低い
・採用担当が異様にやさしい(腰が低すぎる、懇願系など)
以上のポイントが当たっているなら用心ですね。

でも、結果的に第一印象が正しい選択を指し示していたことが多いです。
会社に対する印象が良かったのなら、あまりナーバスになりすぎないほうが良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になる回答ありがとうございます。上記の3ポイントはどうやらクリヤしている様子です。大丈夫な気がしてきました。

お礼日時:2004/07/21 23:16

私も転職活動時に面接一回で内定…ということがありました。

珍しい話でもないみたいです。

私も不安になって、その時は人材紹介会社を通してたので、相談したりしましたが、ダラダラ論議せずに、即決するのが社風…というような話を聞き納得しました。
これは面接でも、そういう社風を感じ取れましたし、情報収集する限りでは不審な部分がなかったからなんですけど。

勤務地の関係で辞退しましたが、いい会社だと思いましたよ。一回の面接で内定=怪しいという訳ではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になります。
人材紹介会社を通していたら条件面のすりあわせはある程度なされていますよね。うちの主人の場合はそれもなかったので、いったいいくらもらえるのか、その他住宅や転勤などの事はどうなっているのかも内定の電話のあとで聞いたくらいなんです。

お礼日時:2004/07/21 14:28

企業によって、面接は1回というところもあります。


中途の場合は、1回がけっこうありますね。
2回の場合は、2回目に担当者面接みたいなものがあったりしました。

そんなに驚くことでもないような気がします・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなのですか?でしたら大丈夫でしょうか。主人が受けてきた会社はよほど小さな会社でない限り、二次で本社に呼ばれていたので聞いてみました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/20 23:37

威張れた経験ではないですが、何度か転職している内に傾向のようなものがあります。


悲しいことにまず、会社説明は半分信じないほうが宜しいかと思います。
今の営業の「内勤」とか「外勤」とかありますね、内勤は殆ど「電話アポイント」ですし「外勤」は半飛び込みですね。それが得意な方なら良いですが、気の優しい方は、辛いと思います。
あと入れ替わりが激しいと「とりあえず入れてみて、振り落とす」という会社が増えています。
それから「試用期間」の内容もチェックして下さい。
給与(特に歩合)の内容と、実時間勤務を尋ねたほうが良いと思います。
営業職が向かない私としては、営業の出来る方が羨ましい限りですが・・・
3ヶ月勤務すると経歴に記入することになりますので、出来る限りHPや、噂を探ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。試用期間はなく、給料に歩合の部分もない(歩合はボーナスに算定されるのみ)そうで、条件があまりに良いので逆に不気味なのです。営業そのものは飛び込みが多いと言われています。残業も多いとの事ですが、これは今の会社でも同じなのであまり問題ではありません。いろいろ調べているのですが、実状は分かりませんね。

お礼日時:2004/07/20 22:50

一概には言えませんが、大きく分けて


(1)ご主人の受けが非常によく、後の選考プロセスが省略された
(2)使い捨て形式で、当たればめっけ物感覚で採用の基準が非常に低い
ということがあるでしょうか。

営業職ということですと、業績が上がらなければそれまでという場合もありますし、大企業かどうかというのは
上記の(1)か(2)かという判断には関係ないと思います。

ご主人の面接の時の雰囲気はいかがだったかにより、(1)の可能性は推測がつくと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人は面接はうまくいったとは言っていましたが、何しろ面接時間が15分ということもあり、まさか一度の面接で決まるとは思ってもみなかったようです。それでおっしゃるとおり(2)ではないかと恐れているのです。ちなみに大幅なリストラをした後の人員補充との事です。

お礼日時:2004/07/20 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!