dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

統合失調症の神経遮断薬の副作用で、腸の蠕動運動が遅くなり、便秘でコロコロの大便が出ます。下剤を用いますと、その下剤にも副作用があると思いますので、下剤は用いたく無いです。小便の回数も多すぎます。
善玉菌を服用したり、クロレラやスピルリナの食物繊維をとったり、善玉菌のエサになるようにオリゴ糖の含まれた蜂蜜を食べたりしています。また、玄米や全粒パンを主食にしています。しかし、運動はあまりして無いのですが、自転車はよく乗ります。
どうすれば私の便秘が治せるでしょうか?
いい方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)

コロコロの大便と言うことは硬い便ということですよね。


確かに食物線維を沢山とれば便秘が解消するかもしれませんね。
経験的にトマトジュースが食物線維が多く取れるとも思います。
コップに一杯飲むだけでトマト何個分かの繊維が取れるんじゃないでしょうか。
二杯位飲めばかなり便がかなり軟らかくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までメタボだと思いまして、保健所の保健指導も受けていたのですが、メタボではなくて、内臓下垂だと思います。その為に便秘や排尿障害になったのだと思いました。

お礼日時:2016/07/10 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!