アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一歳半の子どもを持つ母です。
専業主婦なので、児童館や育児教室に通っています。

ですが、いつも一緒に行き帰りするすぐ近所のママ友?が、本当に本当に嫌な人で、じんましんが出るくらい苦手になってしまいました。
その方はグループを作りたいようで、私が彼女の誘いを断わり続けると仲間ハズレにされました。

正直、児童館も育児教室も子どもはさほど楽しんでいません。私も、仲良くなりかけた方を上記の近所の方に取り込まれてしまい、通うのがすごくおっくうになってしまいました。毎回毎回、帰ってグッタリです。

だけど、公園へ行くとグループで来ている人達が賑やかで、親子単独の私達はポツンの時もあります。
子どもは人見知りしないので、いつも一緒に遊ぶような子が居たら嬉しいかな?とも思います。

ただ、今まで頑張って児童館や何やに通って、気が合う!って思えたのは2人かそこらでした。
今はもう、疲れに行ってるようなものです。

そこで、そういった親子が集まる場に出掛けなくても子どもが社交的に育ったという意見や、頑張ってでも出掛けた方が良いという意見、ママ友の体験談など、聞かせてください。

未就園児に友達を作らなくても、社交的に育ちますでしょうか。。

質問者からの補足コメント

  • 人見知りしないのは子どもです。

    あと、私の、友人への態度は変わりません。ただグループの中にいる友人と、そこから仲間ハズレにされた私とでは、以前と同じ付き合いは難しいのではないかということです。元はグループにいて、後に仲間ハズレにされたので余計に。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/11 07:08
  • 私は一歳未満から保育園に行ってましたし、私の友達はみんな尊敬し大好きです
    ^^;
    また子どもは幼児教室に通っています。

    児童館通いが苦痛だと言ってます

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/11 09:30

A 回答 (7件)

1~2際の子どもは、友だち遊びのできる時期ではありません。


同じ空間にいるだけで一緒になど遊べませんし、おもちゃの取り合いになって終わるだけです。
ですから社会という物が理解できるようになる時期に集団保育が始まるので、それまではじっくり親子の時間を大事にして大丈夫です。
http://hoikushipapa.blog112.fc2.com/blog-entry-5 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
HPブックマークしました。

お礼日時:2016/07/11 00:27

友人が必要なのは子供ではなく貴女なのでは?

    • good
    • 0

ご近所とか気にせず イオンとかの無料キッズスペースとか行かれたらどうですか?


私は子育て初心者で子供も8ヶ月で小さいです。
ただ、家で私と遊ぶだけでは コミュニケーションや色々なことを覚えないのではと心配になったので、ショッピングモールとかの無料キッズスペースで遊ばせるとよく来てる子とかそこで子供が話しかけてもらったりしてます。
まだ8ヶ月なので話しかけられても反応はうすいですが、何かの成長になるかなぁと思っています。
友達は幼稚園とか学校に行けば自然にできると思いますが、作り方やコミュニケーション能力が低ければ友達を作れないのかなぁとか 同年代の子と交流がないと言葉とかも覚えにくいのかなぁと私のイメージだけですが、色んな人と交流させたほうがいいかとは思います。
    • good
    • 0

未就園児に友達は作れないですよ、名前を呼びあうことがあっても、友達にはならないですよ。


むしろ、問題はあなたですよね。友達を取り込まれた、って、友達になれば、他の友達とは仲良くしたらダメなんですか。あなたも嫌な友達と同じで、親しくなった友達の取り合いをしてるんですよね。取れなかったから一人ぼっちになった、みたいに、文章から読み取れました。人見知りはしないってあるのに、友達の取り合いをするなんて、人見知りな気がします。
子供は、親同士の関係性をすごくよく見てます。嫌いなのかな、好きなのかなって、感じ取ってます。夫婦関係も同じですよね。目の前でけんかしてなくても、雰囲気で分かります。
でも、これが社交的に育つかどうかは別問題。それぞれの性格です。しかし、感じ取った雰囲気は少なからず影響は受けますよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

出来るだけ早くから社交性をつけた方がいいです。


あなたがそんな経験してこなかったから、
今になってみなさんとうまくできないのですよ。

私のころは幼稚園もなし、小学校が初めての社交場でした、
だから友達もほとんどなく成人しましたね。
でも世の中に出てそんな不便を感じてはいませんでした。

子供の自由にしてあげることが最善でしょうね。
下手な干渉はしないほうがいいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

集団行動に慣れさせるって意味では、貴方が苦痛でも色々参加してあげる方が、お子様にとっては後々有利だと思いますよ。


私も頑張って児童館や公園に通って、顔見知りを作りました。
そりゃ中には相性の合わないママさんもいて、陰で?悪口を言われていましたよ。
でも、他の方は悪口を聞いていても、普通に接してくれたので助かりましたよ。
人生色々です。
子供の為と思い、頑張って頂きたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しんどいながらも通われたのですね。

お礼日時:2016/07/14 07:08

1歳2ヶ月になる娘が居ます。



母親の私自身が人と関わるのが苦手で(ー_ー;)
そういう場には行っていません。

たまに昔からの友人の子どもと遊ばせたり、ショッピングモールのキッズスペースで遊ばせたり。
あとは散歩に行って、すれ違った子と挨拶?してみたり。
その程度です。

でも娘は子どもを見れば自分から近付いて行ったりするので、社交的な方だと思います。

近所が面倒なら少し離れた公園でも良いと思います。
わたしもそうしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、他の子と交わらせると、慣れはするようですが、一緒に遊ぶとかそういった雰囲気は全く無いですよね。意識はしてるけど^^;
ならば、しつけはキチっとしておいて、幼稚園に入ってから本格的に社交を学ばせるのもひとつですね。

お礼日時:2016/07/14 07:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!