プロが教えるわが家の防犯対策術!

専門学校に行くか悩んでいます。

私は社会人2年目ですが、精神的にやられてしまい仕事を辞めました。
そして親と相談し今後の人生について話し合ったのですが、専門学校に行き国試を受け手に職をつけなさいと言われました。
私はその通りだと思い通おうかと思ったのですが、
専門学校に行けば休みが日曜しかなくなり、また就職したとしても休みを連休でとれなくなります。
私は旅行好きなのでそれを大変窮屈に思ってしまいます。
こう思うのであれば一年ずらして入学し、その間事務の仕事をし好きなだけ旅行に行くか悩んでいます。

専門学校に行ったからといって
国試が受かるとも限りませんし、
自分の考えが甘いのもわかっています。
しかし将来のことを考えると資格を持っていた方がいいのはわかっています。
結論が出ず、悩んでいます。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

専門学校の国試ですか?問題は貴男の人生ですから貴男が一番好きな職業を考えるべきでご両親の人


生ではない。親に相談するのは、素晴らしいですがやはり、問題は貴男自身では?確かに国試は安定的な
職業ですが、それでいいのですか好きでないものは最終的に又辞めることになりますよ人生は色々です。
考えてもみなさい一日一番大事な時間(朝8:00時から夜5:00迄)好きでもない職業に時間を費やし
て一生終えるのですか?今の社会を見てご覧なさい。一生懸命国や家族のために働き退職をして年金生活
でお年寄りなどは、社会の邪魔者扱いで多くのお年寄りは、夢も希望もなく死を待っているようなもので
す。それならば本当に好きな職業で生き生きとした人生を過ごした方が良いのではないでしょうか。
人生は長い、いまからでも自分を見つめて何が好きなのかを考えるべきでご両親のためではない筈
人は生まれてから死に向かって生きているのです心が幸せにならないと、どんな仕事についても心の苦労
は耐えません。好きな職業に就いてお幸せに(-。_)ぐぅー
    • good
    • 1

専門卒の資格業界にいる者です。



国試って、なんでしょうか?
国家試験による国家資格ということでしょうか?
国家資格ということで書かせていただきます。

国家資格を甘く見ていませんか?
専門学校のことを調べているのでしょうか?

国家試験にもいろいろです。
職にすぐにつながるものもあれば、そうでもないものも数多くあります。

専門学校もいろいろで、土日休みもありますよ。
ただ、休みもあって、余裕もあるような学校で、どの程度の資格が取れるとお思いでしょうか?
そんなレベルの資格であれば、それ以上の資格を取るライバルがごろごろいますよ。

手に職と言いますが、親の年齢によっては、難しい国家資格を取得したらすぐに職につけたのかもしれません。
いまでは、弁護士になる試験でもある司法試験に合格しても、弁護士事務所への就職すらできないとかもあるのですよ。
弁護士になって事務所を構えても顧客が取れずに、予備校の講師や大学の非常勤講師などで働いてやっと生活している人もいます。

高度な資格試験による安定を目指すのであれば、資格試験以上に苦労することは多々あると思います。そのスタートラインで旅行だとか窮屈などと言っていれば、当然長続きしませんよ。
やるべきことをこなし、成功した先で旅行三昧でもやればよいのではありませんかね。

私は税理士を目指す専門学校へ行きましたが、結果税理士試験に合格できずに挫折しました。同級生で税理士になれたのは、1人です。数約分の一などとなってもおかしくはない合格率の試験ですから当然ですよね。それで手に職とは言えません。
あなたはそのわずかな割合の合開く率に合格できるとお思いなのでしょうかね。
私の友人には会計士をめざし10年頑張った結果、合格できませんでした。20代後半で未経験で就職なんてかなり難しく、結果フリーターや派遣ですね。

資格を短期(専門学校の2年などは短期)で取得できるように、寝る間も惜しんで勉強するぐらいでなければ、社会的評価の得られるような資格は取得できません。
私の学生時代には、朝9時から夜9時まで授業で土曜日も授業がありました。その上で数時間かかってもおかしくない宿題と予習復習が必要でしたね。そのような学校でも有名資格の合格者は一握りなのです。

甘い考えがあるとお思いであれば、今のままでよいのではないですかね。
甘い考えを捨てることができるのであれば、すぐにでも行動すべきでしょう。
若い時の時代は代えがたいものです。1年先送りにすれば、合格率も下がると考えましょう。当然頭に入れるための効率が悪くなるからです。学問や試験のための勉強には若さが重要なのです。

どんな難問資格を取得しても、経験を積めなければ、資格を活かすこともできないのです。公認会計士なんて、試験合格後一定年数がなければ、公認会計士になれないのですよ。弁護士であれば司法修習さえ抜けられれば、弁護士には最低なれますがね。
    • good
    • 0

今貴方がするべきことは何でしょう。

何を優先するべきでしょうか。旅行は逃げません。
だからと言って、資格を取っているからと言って優遇されるわけではありません。実務経験なしには意味ありません。

メンタルなものでやめたということですが、このようなことは、一生ついて回るものです。ストレスは誰でも抱えています悩まされています。でも、踏ん張って生きています。貴方とどこが違うかというと守らなければならないものを持っているからです。
    • good
    • 1

なんの資格なのかわかりませんが、国試をとるつもりで専門学校へ行くのなら、学校へ行っている間も勉強・テスト漬けになります。


生半可な気持ちでは学校も卒業できませんし、資格を取った後はプロとして責任を持って仕事をしないといけません。
専門学校を中退したりしたら、入学金もろもろ沢山のお金を無駄にしますので、旅行云々と呑気なこと考えてる場合じゃ無くなりますので、十分に考えてくださいね。
    • good
    • 0

> 専門学校に行けば休みが日曜しかなくなり、また就職したとしても休みを連休でとれなくなります。


> 私は旅行好きなのでそれを大変窮屈に思ってしまいます。
生きて行くということは「必死で働く」ということです。
旅行が好き?その旅行に行くには、そしてそれ以前に生活をするということはお金が要るのですよ。
  
今朝(あるいは昨夜)何を食べましたか?
それは誰が材料を買って、調理したものですか?
一人で生きて行くには、全て自分でお金を出して、調理しなければならないのです。
それ以前に住むところも確保しなければならない。
   
今住んでいる家?
それは単に「あなたが生まれた家」に過ぎない、ご両親の家なのです。あなたの家ではない。
   
親というものはいつまでもいる事はありません、常識で考えればあなたより早く亡くなります。
その時どうしますか?
以上を考えれば「連休が取れない」「旅行が好き」などと戯れ言など言っていられないでしょう。
    • good
    • 1

働かなくても旅行できるくらいお金に余裕があるんなら働かなきゃいいじゃん。


国試もいらないじゃん。
でもそうじゃないんでしょ?
どう考えても旅行を少し我慢して学校通った方がいいに決まってるよ。
学校に入るまでの期間はそれこそリフレッシュとして旅行とか行くのは良いと思うけどね。

考えが甘いってよりも、言い方悪くて申し訳ないけどバカにしか見えないよ。
何かを我慢しなきゃ新たな物は得られないんだよ。
    • good
    • 0

将来的重要事項より、遊び事の方が大事なら公務員だろうと、民間企業だろうと不要な人材でしょう。



必死に求職なさっていらっしゃる方々からすれば、甘いどころかふざけているように見られても仕方ないのではないかと?

フリーターをなさりながら、お好きな旅行を心ゆくまでお楽しみになるのが宜しいかと存じ上げます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!