
初めまして。
現在大学院で研究している者です。
ここ半年、眠ることに関して罪悪感があり、布団に入ると目が覚めてしまい困っています。
少々特殊な経緯で現在の研究室に入ったため「人一倍勉強が必要」と感じており、「眠っていては勉強が間に合わないのではないか」、「眠っている間の時間も勉強に割けたらもっとスムーズに研究が進められるようになるのではないか」と思っているのか、布団に入って横になることに何とも形容しがたい最悪感を抱きます。
もちろん、睡眠によって学習内容が定着することや、睡眠不足による数々のデメリットなど、眠ることの重要さも『頭では』理解しています。(眠らずに作業をしていたことで胃腸系の病気になったとこともあります)
それにも関わらず、眠気を感じて「今だ!」と思って布団に入っても、数分後には目が覚めてしまいます。
疲れがピークに達している時は、座ったまま寝てしまいます。
友人たちからも「そんなに命を削るような生活は良くない」と心配されますし、自分でも「どうにかしなければ…」と感じていますが、ずるずると眠れずに朝になってしまう日がほとんどです。
そうなってしまうと、ただでさえ眠ることに罪悪感を抱いているのに、更に眠れなかったことにまで罪悪感を抱いてしまい、自分がどうしようもない人間なのではないかと感じてしまうこともあります。
こんな考え方は馬鹿げていると自分でも思うのですが、布団に入るとどういうわけか、やはり眠気が覚めてしまいます。
来年から博士課程に進むことが決まりましたが、この生活を続けることは不可能だとも思っていますし、何よりも自分がやめたいです。
自分の中で罪悪感を払拭するきっかけになるようなことがないと克服できないのでしょうか…。
同じような経験をされた方、もしくはそのような方が知り合いに居るという方はいらっしゃらないでしょうか?
もしいらっしゃるのであれば、どのように克服しましたか?
宜しければ何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自分自身で体験し経験することで克服できる可能性はあります。
おおよその察しはついておられると思うのですが、
眠らないと、まず体を壊します。そして精神状態も不安定になります。
ぶっ倒れて、周りの人も巻き込んでという体験をすることで何かしら理解できると思います。
・・・しかし、このままではあまりにも無責任な回答ですので少し現実的に、
早期解決を望む場合は、精神科に行って投薬を受ければある程度改善は望めます。
眠剤の処方もありますし、あなたの罪悪感(不安感等)もある程度投薬で抑えることはできます。
早期解決をしない場合、
まず1日の中で区切りをつけることから始めると良いと思います。
簡潔に言うと、起きてから寝るまでの時間を計画として実行するということです。
でも、人生なんてどこでどうなるかわからないものです。
今の現状が、何十年と続くことは、おそらくありえない。
あなたにとっての最良の人生の価値観も変わっていくでしょう。
そういう意味での回答なら、
何もせず今のまま突き進むというのも、自然の流れとしてはありなのではないか。という気がします。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
それがあなたでしょう
猫が犬になる方法を聞きたいのですか
身の丈に合ったことをするだけじゃないですか
それが身に染みて分かるまでは苦しむのだろうなと赤の他人からは見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠の不一致について 3 2022/04/17 05:51
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 また昼夜逆転しました。 私は鬱病を持ってます。 医療保護入院3回したことがあるくらいなので中等度〜重 2 2023/08/05 13:45
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 また昼夜逆転しました。 私は鬱病を持ってます。 医療保護入院3回したことがあるくらいなので中等度〜重 3 2023/08/05 06:42
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 高三です。身長は153ー40キロくらいです クエチアピン12.5でも眠たくて朝起きれません。 9時間 4 2022/07/11 21:55
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠への強迫観念を治したいんですが、皆さまのアドバイスや知識をご教授ください。 僕は20代男性のAS 4 2022/12/17 15:44
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 概日リズム睡眠障害ってどうやったら自力で直せますか。 親に言っても、ただベッド寝転がって暗くすれば眠 3 2023/03/31 05:29
- その他(悩み相談・人生相談) 夜、中途覚醒、精神が限界なのでしょうか、甘ったれている自分が情けない 1 2023/04/01 14:13
- うつ病 抑うつ状態が何年も治らない 抑うつ状態で不安に思うこと、疑問に思うことについて。 なんとなく、このま 2 2023/05/26 23:40
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 最近眠りにつきそうになると、めまいではありませんが何か気分が悪いというか何か変なんです。 寝てしまえ 3 2022/08/19 22:09
- うつ病 夜中に何度も目が覚めてしまいます。 今年の4月から進学のために、 地元を離れ一人暮らししています。 3 2022/05/08 07:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身体ボロボロでも受かればOK
-
昼間 ずっとゴロゴロと横になっ...
-
たくさん寝ないと集中できない
-
仕事が原因で4時間睡眠が1週間...
-
至急です くすりについてです。...
-
メンタル不調で働けなくなって...
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
「寝よう寝ようと思うと眠れな...
-
睡眠導入薬に付いて質問 もう1...
-
睡眠導入剤を飲んでもまだ寝付...
-
【至急】 今日ものすごく疲れた...
-
睡眠薬のブロチゾラム0.25mgは2...
-
どれだけ寝られないかも!と思...
-
私は幼稚園から高校まで違う漢...
-
最近、昼夜逆転してしまい、お...
-
寝れない時の暇つぶしを教えて...
-
今日6時に起きて8時からバイト...
-
睡眠についてです。 私は27歳な...
-
睡眠時間を短くする方法はあり...
-
私は、「疲れた日に限って睡眠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
睡眠薬を追加で沢山飲んでも眠...
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
睡眠導入剤を飲んでもまだ寝付...
-
「寝よう寝ようと思うと眠れな...
-
眠剤について教えてください。...
-
中学生なんですが親に内緒で精...
-
睡眠導入剤がないと眠れないと...
-
熟眠障害の改善方法
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
昼寝を2時間したら 夜 眠れな...
-
自分は多分過眠症です 最低でも...
-
寝れない原因、不眠になりやす...
-
寝れない時の暇つぶしを教えて...
-
睡眠導入剤の強さについてです...
-
仕事の関係上、日に浴びれる時...
-
睡眠についてです。 私は27歳な...
-
睡眠薬の副作用の健忘について...
-
睡眠導入剤なんですが、ルネス...
-
睡眠導入剤を飲んでも、「眠い...
-
睡眠導入薬に付いて質問 もう1...
おすすめ情報