dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NIKON D7100を使っています。
機材が重いので、観光旅行には一眼レフをが持って行けません。
旅行の時には機動性に優れたコンパクトデジカメ(キャノンS120)を使っていたのですが
どうしても写りに不満が残ります。(1/1.7型センサー)

NIKON1を使うという方法もありますが、1インチセンサー。今ではこれは小さい。
しかも新製品開発が停まってきているように見えます。
NIKONは迷っているのか? NIKON1シリーズは終息するのでは?
NIKONのFマウントレンズをアダプタを介してえるとはいえ、焦点距離2.7倍 
ほとんどの所有レンズが望遠や超望遠になってしまいます。

NIKONが他社に負けないようAPS-Cサイズのミラーレスでも出さないか?
(これまでのレンズ資産も生かせる。)と思うのですが、その時はNIKON1の立ち居地をどうするのか。

NIKONがせめてマイクロフォサーズ4/3陣営に入ってくれれば良かったのに・・・
どうして中途半端な小さなセンサーでレンズ交換式を展開したのか恨めしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
FUJIFILM X-E2
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fuji …
EVFもついていて興味があります。

これなら、ギリギリ 観光旅行にももっていけそうです。

レンズキットで10万円ぐらいで買えるようです。
ただ、Xマウントは将来大丈夫なのでしょうか?
交換レンズを買ってもシステムがジリ貧になってしまったのでは困ります。

これが気になり踏み出せないでいます。

A 回答 (4件)

Nikon 1ユーザーですが(Fマウントユーザーでもありますが)、正直なところNikon 1の将来は暗いですね。


それにマウントアダプタでFマウントレンズを使うなら、超望遠遊びをする以外に旨味はありませんし、画質的にも専用の1 NIKKORより落ちるFマウントレンズもあります。
次期機種の噂も聞こえてきませんし、一方でレンズ一体の1インチセンサカメラ、DLシリーズは発表されていますから(発売は延期に延期となり秋ぐらいになりそうですが)、Nikon 1はこのまま収束するような気がします。
ちなみにNikonはフルサイズミラーレスのレンズ特許を幾つか申請済みであり、将来的にフルサイズミラーレスが発売される可能性があります。
Fマウントレンズで電磁絞りのEタイプが増えてきているのも、将来的にフルサイズミラーレス機でマウントアダプタ経由で使う際に、機械連結無しで動作できるメリットがあるからでしょう。
Nikonがマイクロフォーサーズ陣営に入ることはないでしょう。わざわざ1インチを選択したのは、レンズ込みで小さく設計できるからで、いま上級コンパクトカメラが軒並み1インチセンサを採用していることからわかるように、1インチには1インチのメリットが有るのです。Nikonは1インチセンサカメラの先駆者でありながら、展開が上手くなかった、といえます。

Xマウント、Fujifilmが力を入れているだけあり、どのレンズも非常に評判がよく、APS-Cカメラでも画質はトップクラスと思います。Nikon 1よりはよっぽど将来性があります。
システムがジリ貧…といいますが、ではどのくらいのシステムを組みたいのでしょう? 今のラインナップに不満がなければ、そうそう将来的にシステムとしての拡張性がなくなっていくこともないでしょう。
ただ、D7100が重くて旅行にもって行けない、と言っている時点で、Xマウント機も中途半端に重くなるのではと思います。
なにせ、Xマウントは画質重視で、レンズはどれもAPS-Cとして大きく重めです。ボディはD7100より軽くても、レンズは案外重たいです。

用途から考えると、軽さ重視ですから、マイクロフォーサーズのカメラのほうが合っているように思います。
マイクロフォーサーズは、レンズも充実していますし、画質もセンササイズからするといい線をいっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
液晶画面で構図を決めるのは明るいところで困るので、EVF付きがいいかと思っています。
やはりフォーサーズですか。
PanasonicとOlympusどっちが良いですか?
個人的には今まで何台かコンデジで使ったPanasonicが良いのではないかと感じています。
OlympusPENは その昔のフィルム時代 縦長に写るハーフサイズ(一眼レフまで展開していた。)のイメージが私には悪いです。

お礼日時:2016/07/22 01:12

No1



返礼有難う。
結局は、画質優先か軽さ優先かで、両立するカメラは存在しない。
そこの折り合いだと思いますよ。

私はノーファインダー機は好みません。EVFも本当は好きじゃないけどノーファインダーよりはマシと割り切って使っています。
また、小さ過ぎる、軽過ぎるカメラはどうも使い辛いと言った部分もあり、適度な大きさ重さも必要かと思っています。
    • good
    • 2

No.2です。


実はわたしはOLYMPUS PENユーザーだったりもします。
Panasonicは使ったことが無いですが、どちらもフォーザーズの二大陣営ですから、どちらを買っても失敗はないでしょう。あとは好みの問題かと。
Panasonicのデザインが今風なのに対し、OLYMPUSは最近懐古路線ですね。
私も昔フィルムのPEN使っていましたが、今のデジタルのPENはあれとは別物ですね。今のほうがしっかりとした作りです。
レンズも選択肢が多く楽しいですよ。
    • good
    • 1

仮にニコンがNIKON1に見切りをつけ、ミラーレスAPS-C機に移行しても、EOS-M同様にフランジバック差はマウントアダプタで対応しなければならず、結局は専用マウントのレンズ購入が必要。


ならば、ニコンFマウントの拘りを捨て、別システムとして考える方が清いかも?
何れにしろ、日進月歩のデジカメにマウントの将来を心配しても如何かと。

ちなみに、私はEOSフルサイズ機メインながら、軽い撮影にフジフイルム良いですよ。
光学ローパスフィルターレスで、解像感も凄いし、古くから銀塩カメラを使ってきたユーザーにとってなりより嬉しいのは、かつてのベルビアの発色を彷彿させるフィルムシュミレーション。
RAW現像ソフト(無償でダウンロード)も、ベースはSILKYPIX Developer Studio をフジフイルム用のパラメータにカスタマイズしたもので使い勝手も◎です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベルビア プロビア モードと言うようなフィルム時代の響きに魅力は感じていますが、カメラ+レンズでは一眼ほど出ないにせよ900Gぐらいで重そうですね。(これを重いと言ったら怒られるのですか?)

お礼日時:2016/07/22 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!