
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は。
要は、角は砥石ではきちんと直角を出せないのでその部分は無くしてしまうわけです。そうではなく、溝にはめる部品の側の角を面を多少大きくして逃がしてしまうという方法もあります。
本件では逃げの形状がRで指定されていることから、焼き入れ品だろうと思われます。焼き入れ品で鋭角の角部を残しておくと、そこから亀裂が生じて破損する原因になります。
それはさて置き、加工の実際を考えてみます。本件の場合エンドミルで直角の溝加工をしたうえで、その角の底から更に0.2入れることになります。すると逃げ溝の形状は指定のRがまるまる削れて、半円またはU字型になるのではないでしょうか(申し訳ありませんがこの部分に関してきちんと作図をして検証しません)。
そうだとすればR溝の幅に関して考慮する点は全く無く、深さのみに注意すれば良いことになります。
またそうでないとすると、深さが増すと溝幅も広がることになります。そうなるとあまり深いのは問題になるかもしれません。
これらの条件から考えると、
1.マイナス寸法ではうまくないでしょう。
2.一方この溝がかなり小さいため、逃げの寸法が大きくなると具合が悪いということがなければ、深さが+0.1程度は問題にならないと思います。ともあれJISでいう一般公差以内なら全く問題は無いでしょう。
個人的にはこの深さが+0.2であっても問題は無いのではないかと感じます。質問文にあるように「あくまでニゲの為、ゼロゼロ狙いの出来たなりで良い」で構わないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- その他(ビジネス・キャリア) 今時の派遣社員って仕事が出来ないだけじゃなく計算も出来ないのか? 8 2022/07/22 20:53
- 工学 機械工学科を志望する理由です 添削をお願いします 私が機械工学科を志望する理由はものを製作することに 1 2022/11/19 09:43
- 建設業・製造業 転職者の前職の実務経験による期待度について(機械加工) 2 2022/07/27 19:32
- その他(悩み相談・人生相談) これを明日の面接で言おうと思ってるんですけど大丈夫ですかね 私が機械工学科を志望する理由はものを製作 1 2022/11/19 19:44
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 機械工学科出身なら、ちょっと勉強すれば公務員土木職に合格できるそうですが、土木 1 2022/11/13 22:42
- 工学 皆さん、こんばんわ。お疲れ様です。 機械工学科所属しているので、機械工学に馴染んだ就職先を探している 2 2022/03/29 18:17
- 建設業・製造業 【ペンキのスプレー缶で】海外の映像で、スプレー缶にインクを補充して加圧して何度もスプレーしていた動画 3 2022/07/16 12:19
- 工学 ボール盤を使用して、機械加工の仕事をしています。 加工における〝切削条件〟とは、下記のことでいいです 3 2023/05/21 17:05
- 工学 皆さん、おはようございます♪ 工作機械のIOTとして、どんな実例が挙げられますか? また、AIやIO 1 2022/07/13 05:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報