dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラグジュアリーブランドで派遣の販売員をしています。
50名程が働く大きな店舗なのですが、ずいぶん前から1人の社員から半年ほどモラハラを受けています。

50人もスタッフのいるなかでの1人なので気にしないようにしていましたが、彼女は店舗では数人在籍するうちの一人で、いわゆるボスです。
かなり辛い対応をされます。話しかけるだけで睨まれたり、最近は存在が視界に入るだけで萎縮します。

先日、「○○さんの接客はここがダメだ。他の社員さんも皆で言っているよ」と言われて、糸が切れたようになってしまいました。

なにかもう他の社員さんのことも怖いし、接客するのも怖いです。

彼女はモラハラを、絶対に誰もいないところで仕掛けてきます。だから私が訴えてもまず信用してはもらえません。立場も圧倒的に弱い。
私も派遣社員で、そのような話をできる同僚は全くいず、孤立しています。

今まで前向きに気にせずに働いていたお陰でストレスに気付かなかったのかもしれません。
今月は既に3日も休んでしまいました。
それはモラハラが直接の理由ではなく、生理不順や自律神経の乱れなどが理由ですが。。
最近憂鬱で、病院に行った方がいいかと思っています。

明日、凄く難しい客の対応をしなければならず(クレーム対応などではありませんが、客に気に入られ対応しなければなりません)派遣の私にはかなり荷が重いです。
私は、販売歴が長く売り上げも上げているのですが、接客態度でもきつく注意され、接客するのも怖いです。

8月か9月一杯で退職(契約終了)することにしますが、まず明日は休みたい。
だけど今月は数日休んでるので、もう休むとしたら正直に一部の社員からの圧力で参っていると言いたい。

そういうことは言ってもいいのでしょうか。
正当な理由とはならないですか?


心底困っています。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます!
    そのような窓口は分からなかったです。。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/24 10:20

A 回答 (2件)

休みなさい!文章を読むとかなり辛い思いをしているとわかります。



派遣社員はそうでなくても立場が低くて肩身が狭いのに
お局社員がそれではストレスが溜り、誰でも嫌になります。

特に接客部門は所作や言葉遣いや商品知識など厳しいし、高額になればなるほど
いい加減なことを言えないと思います。その環境でチクチク注意されていれば
増々萎縮して伸び伸び仕事ができないので悪循環になり仕事にも支障をきたすはずです。

8月か9月の契約終了なら嫌な社員と付き合ってもあと1カ月くらいですよね?
今後の事なんか考えないで体調不良だから休みたいと言えばいいと思います。

あなたにも都合があると思うので仕方がないかもしれませんが、
7月いっぱいで退職することもアリではないでしょうか?

むやみに辞めることをすすめるわけではありませんが、今の心のままで
8月9月に辞めて次の派遣先で気持ち良く仕事ができますか?

トラウマを抱えて仕事をしてもいいことなんてありません!
私も似たようなことをされたことがあるからです。

あなたのことはあなたしかわかりません。
無理して心も体も壊しては意味がありません。
あなたの心の赴くままに選択してみて下さい。

きっと心が晴れてまた前向きになれると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!励みになりました。
休むと連絡しました。いち派遣が休むことくらい屁でもないといった感じです。

一刻も早く契約終了できるように、掛け合ってみたいと思います。

お礼日時:2016/07/24 10:23

黙ってるべきではないですよ。

通報窓口が車内にないですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!