電子書籍の厳選無料作品が豊富!

相続人が4人いて、弁護士に委託をしましたが、内1人(後Yとします)が解任しました。不動産屋さんに仲介をしてもらい、解任後土地建物を○万円で売却し,Yが手付を○万円持って行きました。一人分を除き4分の3を手渡し後日、Yが飼い主から不動産屋さんに振込まれたお金を(残金)預かり3人分のお金円をY名義で振り込んだところ,不動産屋さんに業法違反で訴える。と配達証明郵便が届きました。500万円をYさんが持って行き、受領したので、Yさんで良いと思い振り込んだと説明はしました。が、文章で欲しいと言われましたがどうしたらいいのでしょうか?仲介手続きは済んでいます、仲介手数料も振込まれました。

A 回答 (3件)

Yは相続人の一人で良いって事ですかね。


それか
あなたが相続人で「私が(の)代行(代理人)で乗せ(Yを介入させ)ました。」かな

分配は確実にされているんですね?
分配はちゃんとされているのは、他の相続人に確認済みですね?
しつこいようですが大事なことですので、「振り込みました。」としっかり書かれていますが確認まで。

>不動産屋さんに振り込まれたお金をYが受け取り3人分を不動産屋さん名義でなくY名義で振り込みました。その事で弁護士は不動産屋さんを「法的手続きを取る」と郵便(2度目)が届きました。Yは不動産屋さんが知人のため私が代行で乗せました。

>弁護士は不動産屋さんを
不動産屋は同一で良いの?
不動産屋が、どこぞの弁護士にいきなり業法違反だと言われているんでしょうかね?
分配がなされているのが事実なら、通常はあり得ない。

弁護士は解任したのと同一か仲間?
それだと解任の腹いせで脅し掛けてる?と思うけど、不動産屋が絡んでないと知り得ない情報がありますので不動産屋と組んでる可能性が高い。
でも、まだちょっと良く解らない。

なんにせよ、追加情報からは「不動産屋にいったん振り込まれたものを、売り主の相続人代表が受け取って分配する」のがなんか問題あるのかって言うことになりますけど?
第三者が弁護士だろうがそんなもの知ることはないので、不動産屋を守秘義務違反、弁護士を業法違反で訴えればいいですよ。

不動産も弁護士もまともな感じではないですね。
知るはずのない情報が弁護士に流れています。
うさんくさすぎますので、その内容証明とそのコピー持って宅地建物取引協会、弁護士会双方に相談しつつ、「まともな弁護士」を雇われて下さい。
相談のうちは原本は渡さないように。

不動産屋とどういった「知り合い」の程度によりますが、あなたが堅気の人なら警察にも相談した方がいいでしょう。
そっち絡みかどうか照会掛けるぐらいはしてくれますよ。

訴えるって言われても、だからなんだって感じですが、イヤな感じがしますので早めに動いた方がいいんじゃないですか。
それか、向こうは金額は言わないでしょうけど首を縦に振る金額払うか。
示談金とか間抜けなこと言うかもしれませんから録音しといてくださいね。
文書ならコピー取りまくって小躍りしながらすぐ警察へ。
業法違反に示談金や、訴え取り下げの和解金なんて恐喝以外の何物でも無いです。

以上はYが相続人の話で、Y が実際に分配していなくても相続人なので知ったことじゃない。

Yが相続人(あなた)の代理ならYはうさんくさすぎる。
それなら他の相続人に分配してない可能性が出ますので、他の相続人が雇った弁護士が情報知っているのは当たり前。
あっち方面だとしても不動産屋、弁護士と組んでいたとしても別におかしくない。
Yを問い詰める暇があったら、他の相続人含め相談に走り回って下さいね。

なんにせよ、これ以上ダラダラしないで土日挟む前にちゃんと相談まわっとかないとこじれるよ?

>Yは不動産屋さんが知人のため私が代行で乗せました。
の「乗せた」が、Yが相続人とか正当な相続人代理ではなくYをブローカー実行役として、もうけ話に乗せたって話なら不動産屋が訴えられるのは勘違い。
相続人の雇った弁護士から、あなたとY、不動産屋が訴えられる。
その場合、情報を弁護士が知っているのは当たり前。
この場合ならお金で解決出来るなら、するしかないでしょう。
業法と言うより詐欺なので。
穏便にお金かえしてくれるか?詐欺に切り替えるか。って話ですかね?
弁護士料なんかの経費込みで返さないと刑事告訴されるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます、感謝です。

Yと相談してみます。
重ね重ねありがとうございます。

お礼日時:2016/07/28 09:02

あなたの文章力では無理でしょう。


専門家に書いてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2016/07/27 09:25

まず落ち着いてね。



Yは相続人ですよね。
肝心の誰が訴えられるのかが不明。
自分は購入者?ブローカー?相続者?Y?
どこの流れが欲しいのかサッパリ解らん。

弁護士に相続手続きの代行をお願いして、途中で解任。(以後関係ないのでどうでもいい)

>解任後土地建物を○万円で売却し,Yが手付を○万円持って行きました。

>Yが飼い主から不動産屋さんに振込まれたお金を(残金)預かり3人分のお金円をY名義で振り込んだところ,不動産屋さんに業法違反で訴える
ココまでだと相続者、に見えるけど、「3人分のお金円をY名義で振り込んだところ」は微妙にYかブローカー臭い

>500万円をYさんが持って行き、受領したので、Yさんで良いと思い振り込んだ
これだと購入者かブローカーに見えるし

「相続不動産を、不動産Aに仲介してもらって売却。
4分の3をなぜか手渡し、Yが不動産に振り込まれた売却費4分の一を預かってY名義で他相続人に振り込み。
(Yが相続人代表として不動産Aに振り込まれた代金を受け取り、分配)
仲介手数料は不動産Aに支払い済み。
その不動産Aから業法違反で訴えると言われた。」
で良いのかな?

でも不動産が仲介料以上介入される理由が不明ですし。
裏乗せ分500万を相続人Yが不動産Aを通さず購入者と直接取引して受領。ってことじゃないだろうし、業法なら不動産取引のことなので。

要は、自分はブローカーじゃないなら購入者で、Yさんが500万直接持って行ったので、実際は不動産屋に振り込むはずのお金(仲介手数料)をY名義の口座に振り込んでしまったので、訴えるって言われた。
って事で良いのかな?
それなら、文章はY名義へ振り込んだ銀行の振り込み明細のコピー付けた奴で作成すりゃ良いんじゃないの。
Yに誤送金した仲介手数料返してもらって、不動産屋へ送金。

それか、第三者の(自分)が首突っ込んでブローカーもどきになったのなら業法違反ですから、相続人から金銭の授受がないことを証言する旨を書いてもらう。

以上じゃなくて自分でもよく解んないなら、作成より先に弁護士を雇うべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございます。
私は、Yの友人です。
不動産屋さんに振り込まれたお金をYが受け取り3人分を不動産屋さん名義でなくY名義で振り込みました。その事で弁護士は不動産屋さんを「法的手続きを取る」と郵便(2度目)が届きました。Yは不動産屋さんが知人のため私が代行で乗せました。
内容がわかりづらく申し訳ございません、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2016/07/27 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!