アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現代社会にも相当数の宗教の信者が居り、統計的には人口以上の信者の数だそうです。

この時代においても宗教に頼らなければならないのでしょうか

宗教で逆に苦しんでいる人もいるようです。

宗教をなくせとは言いませんし、宗教も役にも立てるのでしょうけど

宗教を必要としない人、宗教で返って救われない人もいるのではないでしょうか?

あなたは宗教をどう思いますか? 現代においてどのような役割を果たすのでしょうか?

当方病人にて長文はご勘弁お願いします。

A 回答 (25件中1~10件)

難しいことを語りだすと、長くなるので、短め用の答えを。


根本的な共通認識として、政教分離と宗教の自由がもっと多くの国において保証されることが望ましい。

個人的には宗教が文化として実在し、過度に自由を締めつけない日本のような社会は理想に近いと思う。
キリストの神さんもイスラムの神さんも、八百万の神さんや仏さんも、拝む。
入ってきた神様、行った先の神様。みんな神様。そんな日本的宗教観は平和だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

宗教を無くすという考えもありますが それぞれの宗教を認めるという考えもいいですねえ

私は宗教がないので神さんを拝む習慣がないですが 神社や教会ではそれなりに拝みますねえ

飽くまで宗教同士が喧嘩をしないという和合の精神で認め合うのはいいと思います

宗教を持ってる人は世界に半分以上でしょうから それを否定するのは無理ですね

どうもありがとうございます。

お礼日時:2016/08/01 10:31

通りすがりのカトリックのクリスチャンです。



すこし、質問内容は違うのですが、下記の回答のNo.9の方とかなり近い感覚をもっています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7467460.html

個人的には、宗教が果たすべき役割はふたつあります。まず自分自身の存在意義、価値について、ひとつの答えを与えてくれるもの。ふたつめは、こうして日々生きていることに深く感謝し、互いを尊び、健やかな心を育むためのもの、この2点です。私はこの2点をまとめて、宗教とは心、魂の栄養ドリンクだと感じてます。

憶測になってしまうのですが、質問者様は「現代において」と書いているので、科学技術が発展したこの世界にとっての非科学的な宗教が、一体どんな意義があるのだろうかと関心をもっていますでしょうか。

少し話がずれてしまうのですが、いまから18年前、1998年にWHO世界保健機関は健康の定義として「肉体的、精神的、社会的」の3つが良好な状態から、4つめの「霊的に」良好な状態を付け加えました。霊的に健康というのは、いろいろな解釈があるようですが、自分自身の存在意義や価値を確信し、心が満たされてる状態だと、私自身は解釈しています。

人間は心や魂を持った生き物です。例えば深刻な病気にかかったとき、心ない医師から「医学的見地からすると入院して処置した場合の死亡率は75%です、治っても後遺症が残る可能性は89%です、いまの仕事は続けられませんね」と淡々と言われたら、きっと憤ると思います。医療というのは科学技術の集大成のようなものでありますが、科学的見地による処置だけで患者を癒すことはできないですし、患者の心のケアにも重点を置いた医療というのが、近年強く求められているのは質問者様もご存じの通りかと思います。

人間の命は物質だけで構成されてるものではなく、心を持った存在なので、どんな場面でも心と体、どちらにも配慮した存在として最大限、尊ばれなければ、とても生きにくい世界になってしまうと思います。物質的な側面は科学技術の役割で、心の領域は宗教的観念がカバーする領域だと感じています。

乱文乱筆で、長くなってしまいましたが心や魂を見つめて自らの存在意義、尊厳を見つけること、そして自分を取り巻く他者と世界に感謝し、その関わり方について確かな答えを与えてくれるもの、それが宗教だと私は思います。

参考までに、WHOの健康の定義について考察した面白い記事があったのでURLを転記しておきます。
http://s.webry.info/sp/srkanemaru.at.webry.info/ …
    • good
    • 1

現在の宗教団体は、利益や権力を保持するためのものであったり、


単純に古い経典を大事に守っているだけのものだったり
しますので、本当に信者のことを思っているわけではないことから
不要と思っています。

ただ、人生哲学は必要と思います。

宗教団体に属さず、経典や哲学書などの中から先人の言葉を取捨選択し、
自分に取り入れていけばよいことと思います。

何かに所属していたい、自分で考えるよりもありものを信じる方が楽、
アイデンティティとして宣言するものがほしい、自分だけ救われると信じたい、
といった、本質じゃないところで、必要性を感じているだけだと思います。

そういう意味では、本来は不要だが、方便として今現在は仕方ないのかな、とも。

百年単位でも徐々に変化してくると思いたいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

仰る通りですねえ 宗教にとらわれず人生哲学として学んでいけば

得るものは多いと思います。既存の宗教団体はどうしても信者を増やすとか

お金が要るとか、そのような傾向が強いようです

何でも食べなければ健康には成りません

昔は南無阿弥陀仏でよかったのでしょうけど 今はいろんな思想があるので

参考にして行きたいと思います。どうもありがとうございます。

お礼日時:2016/08/01 10:25

必要。


日本人が宗教で思いつくのはおおよそカルト宗教。それを混ぜて考えると話がおかしくなる。
確かにそういうものは必要ない。

現代においてどのような役割を果たすのかについては、生きている者に心の安寧をもたらす。
日本人もこの恩恵を受けているが、気づいていない。

だから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

宗教の功徳は日常の生活に生きていますよねえ 言葉にもなっています。

だから ?だから何でしょうか?

お礼日時:2016/07/29 17:41

少なくとも宗教について書き込みするだけで


わけのわからない奴らから粘着されるという
それだけでうんざりするようなデメリットがあります。

ですのでとりあえず全滅、絶滅させる方向で話が進みます。

それとは別に個人の領域を確保するくらいでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

宗教と喧嘩したら七生祟るそうですから、やめた方がいいです。

宗教は自然と砕けてくれればいいと思います

個人の領域ってどこに確保するんですか??

お礼日時:2016/07/29 17:39

私は無宗教ですが、心の糧と感じるならそう云う人にとっては必要でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

宗教も良い事を沢山言ってます。宗教ごと良い教えを放棄することはないです

まだまだ宗教に学ぶことはありますね。

お礼日時:2016/07/29 17:36

宗教は親の代からとか


付き合いだから
とかが必要性の理由です
長いものには、まかれないかんぞのう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうのは嫌ですねえ。親の代から無宗教ですが宗教が悪いとも思いません。

宗教も進化すればいいのです。

お礼日時:2016/07/29 17:34

少なくとも、私個人には、現時点では必要ないです。


私が特殊とも思えませんので、「宗教を必要としない人」は、たぶんたくさんいる
でしょうね。

でも、今世界中でメインとなっている宗教って、元々、今が苦しい人たちが、何か
すがりつくものが欲しくて出来たものだと思うんです。
時代を経るにつれて変質してしまいましたけど、根本は「救済」ですよね。
3大宗教は、「今は苦しいかもしれないけど、死んだ先で幸せになれるよ」という
方向ですね。それが「天国に行くこと」なのか、「輪廻の輪から解放されるか」と
いう違いはありますが。
「この時代においても」と仰っていますが、実際のところ、未だに死んだ後にどう
なるのか誰にも分かっていないわけで、それが「苦しみ」の根源ならば、救える
のは宗教しかない、ということになるのかもしれません。

私も、今は必要としていませんが、もしかしたらこの先、何か苦しくて苦しくて
仕方が無い状況になったら、宗教に救いを見出すのかもしれません。
また、本気で信じているわけではなくても、「貴女のご主人は亡くなって仏様に
なりましたよ」と言われて、お経を読んで、とやることによって、なんとなく納得
(気持ちの落としどころ)が出来るのなら、それもまたいいと思いますし。

ただ、信者の子は信者とか、この国にいる以上は従え、みたいな強制式はどうなの
かな・・・と思います。
すっかり本来の教えからかけ離れてしまってますよね。
原理主義を名乗るなら、まずはその精神に立ち返れよ、と思います・・・。
例えば、本来は女性を守るために決められたはずのことが、その精神を考えずに形
だけなぞってみたり・・・とかですね。
元の精神は良くても、権力者と結びつくと、ろくなことにならない・・・。
そういった意味では、既存の宗教ではなく新興宗教の方が、先々期待できるのかも
しれません。
実際にはヤバイものが多すぎて、新興宗教と聞いただけで反射的に「怖い!」と
思ってしまいますが・・・。実はどこかに良い宗教があるのかも?
今巨大勢力を持っている宗教も、大昔の純粋だった頃、「ヤバイ新興宗教」扱い
だったわけですしね。

長文はお辛いとのことでしたのに、長々とすみませんでした。
    • good
    • 0

人間は賢いけど普通の人はメンタルは弱いのが当たり前。

人間は何かにすがりたくなるのでしょうね…また道徳的な事も宗教がないと人間は堕落してどこまでも残酷になるのでは?宗教を否定したマルクス主義は戦争よりも酷い惨禍を地球規模でもたらした。私はブッダの教えが好きですが、原始の仏教の哲学は宗教とはいえないかもしれません。人間には拠り所が必要なのでしょう古今東西で宗教がない地域はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

宗教が心の拠り所になるのなら 必要な人も多いでしょうね

マルクス主義は惨禍を及ぼしましたが 資本主義も惨禍を及ぼしていますねえ。

ブッダの考えはいいですねえ 悟りよ幸あれ がいいです。

お礼日時:2016/07/29 17:32

宗教が必要か否かとは、難解な問題ですね。



でも確かに宗教のみに焦点を当てると、そういう見方も出来ますね。

私は宗教が単体の存在ではないと考えています。哲学・数学・物理学・天文学等の側面に
付随しているのが宗教だと思っています。

だから逆に宗教が単体の存在となった時、危険な臭いがしますね。
それでもあえて宗教をどう思うかと問われれば、スパイスの一種ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

宗教はスパイスの様なもの ですか

僕は宗教が必要な人と必要じゃない人 或いは宗教が害を及ぼす人が居ると思います。

人生観・世界観に自信がある人はいいですが 宗教でそれが曲がってしまうようなら有害でしょうね

宗教の人生観・世界観は古いですからね。よく言えば伝統がある、逆を言えば時代に合わない

という事になりそうです。

お礼日時:2016/07/29 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!