dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Are you ready?(準備はいい?)」と聞かれた時、
英語で「いいよ」や「うん」などと答えたいのですが、

「Yes」「Yeah」とか色々あるので、どれが適切なのか分かりません…。

詳しい方、一番良い答え方を教えてください!

A 回答 (5件)

sureですね(≧▽≦)

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

英語って結構難しいですね(´`:)

お礼日時:2016/07/28 22:13

OK

    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番使いそうなのって「ok」ですよね!!

「ok」って言うのもかっこいいですねー…迷っちゃいます(笑

回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/29 06:14

ちなみにですが…


大抵の外国人はこちらの言ってる事を理解しようとしてます。
理解しようと耳を傾けないのは日本人だけです。
英語圏の人達は読解力も長けていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!!
勉強になります!(笑

お礼日時:2016/07/29 06:12

無理やり日本語にするから難しく感じるのです。


ブロークンの英語はノリです。
文法クソ喰らえです(笑)
イギリスでは通じませんが(・・;)
軽いノリで良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほうほう…w

そうですね!!
無理に考えなくてもそれっぽくなってたらokですねw

回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/28 22:25

例えばコンサートでヴォーカルが問い掛けた場合には、Yeahhh~でしょう。

長々とは答えない。

他の場合なら、yes,we areとか、yes,we are ready。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!!

ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/28 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!