A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
退職届は、民法627条等に基づいて労働契約が労働条件の明示もされて、労働条件が確り遵守されている状況で労働契約が確り締結された場合
に、労働者が自己退職する場合に使用者に提出して、14日間経過して労働契約が強制的に終了する場合に提出します!貴方の場合は、労働基準法第15条に基づいて使用者は始業及び終業の時刻、所定労働を越える労働(残業)の有無、休憩時間、休日、休暇やその他使用者が明示する労働条件が明示されていませんから、労働条件の明示もされている状況では無く、第15条に基づいて労働契約を即事に解除することができます!貴方が事業所に出向いて書面する必要は有りません!使用者とトラブルに成りそうな場合には、事業所の所在地を管轄する労働基準監督署の労働基準監督官に、使用者が貴方に渡した書類等を持って労働基準法第15条違反等で申告されることが宜しいと思います!もし労働基準監督署の対処に貴方が不満が有る場合には、上部組織の労働局基準部監督課の主任監察官、監察官に相談されると宜しいと思います!監察官は労働基準監督署を指導監督されていますからね!No.5
- 回答日時:
貴方が労働契約を締結された事業所は、労働基準法第15条に違反されていると思います!この事業所の使用者(社長、事業所所長、店長等)はまだ貴方に労働契約書及び労働条件の明示をされていません!第15条では、労働契約書の内容或いは別の書面で労働者に、労働契約の期間に関する事項、就業の場所及び従事すべき業務に関する事項、始業及び終業の時刻、所定労働時間を越える労働(残業)の有無、休暇時間、休日、休暇並びに労働者を交替制勤務をさせる場合の就業時転換に関する事項、賃金の決定、計算及び支払いの方法、賃金の締切り及び支払いの期間並びに昇給に関する事項、退職に関する事項(解雇の事由を含む)最低でこの事項を使用者は労働者に書面で就労する前に明示することが法定化されています!貴方はまだ労働契約に署名されていませんし、使用者は労働者条件の明示をせずに貴方を就労させました。
第89条に基づいて就業規則が有っても、労働契約法では労働者と使用者は労働契約は対等の立場で締結することが法定化されています!労働基準法第15条では、労働者は使用者が明示した労働条件と事業所等で実施されている労働条件が賃金も含めて違う場合には、即事に労働契約を解除することができます!ですから貴方の場合も労働条件の明示と就業規則は違いますから、労働条件が書面で明示されていませんから労働契約は成立しません!貴方が就労されて未払いの賃金は、使用者に支払い義務が有りますから、労働基準法第23条に基づいて、使用者は退職や解雇した労働者から賃金の支払いの請求をされた場合には、7日以内に支払うことが法定化されています!それとも賃金支払い日まで待って使用者が賃金を不払いされた場合には事業所の所在地を管轄する労働基準監督署の労働相談員では無くて、労働基準監督官に労働基準法第24条違反で申告すると宜しいと思います!使用者は労働条件の明示を書面でされていませんから貴方は退職届を提出することは有りません!もし使用者とトラブルに成った場合には、労働基準監督署の労働基準監督官に労働基準法第13条、第15条違反で申告すると宜しいと思います!No.4
- 回答日時:
№3です
一番無難なのは会社に出向いて 日付をさかのぼって契約書を書き 退職届を書くことでしょう
会社も困っているでしょうからね その場合あとあと何かあると面倒なので控えをもらうことをお忘れなく
No.3
- 回答日時:
№2です
賃金がいらないのであれば もう最初からなかったことにしてもらえばいいのではないでしょうか?
そもそも契約書がない段階でおかしいですから
だいたい契約の段階で契約書の記入や給与口座等を書面に記入して双方で持ち合い 手続きが済んでから勤務というのが一般的な流れではないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正月三が日に働いた場合の時給...
-
アルバイトで退勤時間になった...
-
入社1週間ですが退職したいです。
-
有給が6割分しかもらえない?
-
高校生の息子がいます。 バイト...
-
1日6.5時間のパートタイム労働...
-
出張中のディズニー遊びについて
-
高校生だからといって最低賃金...
-
【至急】離職時賃金日額の計算方法
-
給料を忘れられていた
-
正社員なんですけど賃金形態が...
-
「派遣の早上がりについて」 い...
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
社会保険から、正社員か契約社...
-
忘年会、納涼会に派遣社員が呼...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
嘱託職員ならバイトしても大丈...
-
面接で契約社員の提示をされた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトで退勤時間になった...
-
正月三が日に働いた場合の時給...
-
「派遣の早上がりについて」 い...
-
入社1週間ですが退職したいです。
-
就職先-近くて賃金が安い会社...
-
1日6.5時間のパートタイム労働...
-
高校生の息子がいます。 バイト...
-
バイト始めて1ヶ月目で昨日給料...
-
単発バイト無断欠勤で損害賠償...
-
給料を忘れられていた
-
最低時給で経験者を求める求人...
-
【至急】離職時賃金日額の計算方法
-
カラオケバイトで働いている大...
-
クスリのアオキ パート
-
高校生だからといって最低賃金...
-
正社員なんですけど賃金形態が...
-
定年退職した後にパートの月の...
-
解雇規制撤廃に反対している人...
-
30歳正社員で年収160万円...
-
今時 「でっちぼうこう」って有...
おすすめ情報
賃金は、(理由はどうあれ)急に辞めて迷惑かけてしまいましたので、いらない旨お伝えしましたが、
それでも、2日働いてもらったから、会社側としては支払うようになっているし、
口座番号の書類の他、退職する書類にも、出向いてサインしてほしいというのです。
(重複しますが)そもそも、働く契約書もなにも、書いていないのですが。
郵送で、退職届けだけを送ることにしても、大丈夫でしょうか?
現状態で、色んな書類に、サインするからことに抵抗や不安があるのです。
アドバイスよろしくお願いします。
ありがとうございます。
書類は、渡されたものの、まだ書いてなく提出もしていませんでした。
再連絡が来たら、退職届けだけを送る旨伝えようとも考えてるのですが。
とても、詳しくありがとうございます。
補足遅れて申し訳ないですが、
各書類は(就業時間や曜日などについても、細かく書いてないもの)渡されましたが、サインも、何も書いてなく、手元にある状態です。
退職届けは、必要ないでしょうか?
無難に、出向いて あちらに言われる通り、サインした方が良いでしょうか?