アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の製品を売るのに利益率5%確保の計算式を作成しました。
原価2688160円×1.05(5%)=2822568円(売価)
利益率計算の為エクセルで1-2688160円/2822568円したところ。。。利益率4.76%。。。。
なんでええええええええ。純粋に5%乗せてるのになんでこうなるの。0.24%足らないのはなぜ?
何が起こってるんでしょうか?頭から煙が出ております。わかる方教えて下さい。

A 回答 (4件)

利益率も粗利ですけどね。

。。それはおいといて。。。

上掛け、下掛けの違いです。
仕入れ額に5%をかけたのでは下掛けですから、
売値から見たら5%になりません
売値の5%を確保したいなら、原価を売値の95%にする必要があります。
つまり、原価を0.95で割った物を売値にします。
    • good
    • 0

2,822,568(売価)- 2,688,160(原価)=134,408(利益)


134,408(利益)/ 2,688,160(原価)× 100 = 5(%)
    • good
    • 0

№2です たぶん間違えました


№1様が正しいと思います
2688160/0.95=2829643(売価)小数点以下切り上げ
2829643-2688160=141483(儲け)
141483/2829643=0.05 5%の儲け
大変失礼しました
    • good
    • 0

すでに回答出てますが、



・原価の5%が利益なのか
・売価の5%が利益なのか
どっちなの? という問題です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!