dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日山登りましたが、さっそく嫌な蜂が寄ってきました。
車に向かって攻撃的な態度をとり、執拗に攻撃態勢を取ってきましたが、窓ガラス閉じていたおかげで助かりました。
草刈り中は特にやばいと思いますが、そうでないときにも蜂は襲ってきて、特に目をさすこともあるのでしょうか?ダミーとして黒い鞄を離れたところの木にぶら下げとけば蜂はそちらに行ってくれますか?
あと、バッグとかタイヤとか生物でなくても黒ければ指すのか、生物とそうでないものを見分けるのかも気になります。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

攻撃意思を感じれば 動く黒い物をめがけて来ます


頭(髪の毛)目は特に注意が必要です
ダミーに攻撃意識を感じないので攻撃しません(黒い棒等で攻撃すると向かってきます)
頭を防止やタオルで 目は眼鏡が一般的です
一番危険なのが秋のスズメバチです
繁殖期なので 通常は手を出さなければ刺されることはありませんが、秋 シーズンだけは別です 巣に近づくだけで攻撃態勢に入ります(普段は威嚇後攻撃に入ります) ハイキングや遠足で襲われるのがこの時期です
土手などに巣を作るので注意を
    • good
    • 1

>特に目をさすこともあるのでしょうか?



 黒い場所を狙いますので、
スズメ蜂は、刺す以外に毒液を目に向けて散布しますよ

>ダミーとして黒い鞄を離れたところの木に
>ぶら下げとけば蜂はそちらに行ってくれますか?

 それだけじゃ弱い気が・・・
実際 白い防護服を着てても
1度 攻撃態勢になると、見境ないんじゃないかな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!