dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、妊娠検査薬を購入したんですが、薬局の店の人が私の親に、妊娠検査薬を購入していた事をチクったら、訴えてもいいんでしょうか。?

いくらお店の人でも個人が購入したものをいちいち、家族や知り合いに言うのはダメですよね?

質問者からの補足コメント

  • その店員さんとは知り合いでもないですが、レジにならぶと話をしてくれるひとです。

      補足日時:2016/08/07 17:02

A 回答 (4件)

薬剤師であれば守秘義務がありますが、ごく普通の店員で質問者さまが家族の子供と知っているならば、老婆心ながら言うかも知れませんね。


訴えるもなにも、それで検査して妊娠していたら家族に言って頼るしかないんですよね?
妊娠が不安だったら、そういう脇の甘い交際の方を気にかけた方がいいと思います。
    • good
    • 1

じゃ知り合いじゃない薬局で買えば?



処方薬でもない店頭の品で、薬剤師でもなんてもない店員さんあれば、守秘義務なんて関係無い
『奥さ~ん、お宅の娘さんがカレー用にって国産の高級豚肉買っていったわよ~』と同じレベル
褒められた行為ではないが、罰するモノは無い
    • good
    • 0

そんなに薬局の人とあなたの親御さんは仲がよろしいのですか?あなたも親御さんもしょっちゅう行く薬局なのですか?そのあたりがよくわかりませんが そうだとしたらご心配なのはよくわかります


薬局の人に守秘義務があるかどうかはわかりませんが 薬剤師には守秘義務があります
隣町までいって買えばよかったですね
    • good
    • 0

>家族や知り合いに言うのはダメですよね?



薬剤師だったら、守秘義務がありますので他言はできません。
そうでなければモラルとしてどうか、と言うのを別にすれば法的責任を問えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!