
教えてください。
私の弟(42歳)のことについてですが、身内を住居侵入罪として訴えることはできますか?
若しくは退去させる良い方法はありませんか?
この7月から転勤で他エリアから戻り、父名義の家に住むことになりましたが、過去から酒が進むと酒乱になることが多く、たまに父が家に行くと、勝手に入ってくるなと怒鳴りながら、父だけでなく身内にも夜な夜な電話等で当たり散らしている状況です。
あり得ない程の罵声で身内の殆どが、恐怖を感じると共に、その家は共同で使用している家ですが、近寄ることすら出来ずに困っています。
仕事はそれなりにやっいるようで、お金には困っている様子はありません。
過去にも、母親とちょっとした事で、縁を切るだとかで電話番号を消すと言い張ったはりしていました。
私の父は、気持ちを落ち着くまではけ口を父が作ると言っていますが、同じことの繰り返しで埒があかないと思っています。
父は75歳で、歳もとっております。
長男の私としては将来の財産分与も考えており、出来れば自分で家を借りて完全に自立してもらい、身内との縁も切りたいくらいです。
何か良い方法があればご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その家屋敷は弟さんと共同名義ではないのですね。
親族間であっても、住居侵入罪及び不退去罪は成立します。(刑法130条)
法テラスなどに御相談ください。
尚、警察では「民事不介入」等と云う訳の分らない説明で
門前払いされる場合があるようです。
(刑法違反で民事の事案ではありませんが。)
kairou様
ご連絡遅くなり申し訳ございません。
早速のご回答誠にありがとうございました。
弟との共同名義ではなく、父の名義です。
具体的に記載頂きまして誠にありがとうございました。
とても安心出来ました。
これからの状態を見て判断して行きたいと思います。
重ねてお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
身内を住居侵入罪として訴えることはできますか?
↑
同居しているならともかく、別居している
親族なら問題ありません。
家出した息子について、住居侵入罪を
認めた判例も出ています。
ただ、身内ですと、警察も中々動かない
ことが予想されます。
しつこく食い下がったり、
弁護士を通すと、動く可能性が高くなります。
tanzou2様
ご連絡遅くなり申し訳ございません。
早速のご回答誠にありがとうございました。
警察はあてにならないのですね。
弁護士通せば少し兆しが見えるとの事で、少し安心しました。
ご回答、重ねてお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 父親・母親 二世帯住宅について 私、夫既婚51歳子供2人います。実父が79歳母は6年前に他界して持ち家(実家)に 2 2022/05/23 12:31
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- その他(家族・家庭) 家庭内暴力。親子関係修復の方法。 5 2023/02/08 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
兄弟でも不法侵入になりますか?
兄弟・姉妹
-
別居している家族による住居侵入罪や窃盗罪について
その他(法律)
-
親でも住居不法侵入罪になりますか
その他(法律)
-
-
4
不退去罪は
親戚
-
5
親族が無断で実家の者の部屋に侵入
事件・犯罪
-
6
これって不法侵入?そして義母のしたことは‥?
その他(法律)
-
7
縁切った家族が人の家に不法侵入して物をとる これは犯罪
事件・犯罪
-
8
他人の部屋に入っては行けない法的な根拠はありますか? というもの最近母が私の部屋に勝手に入って,カレ
その他(法律)
-
9
【長文です】親戚が勝手に上がりこんでくる。私の心が狭いのでしょうか?
葬儀・葬式
-
10
血縁者を家から法的に追い出す方法教えて欲しいです
法学
-
11
実家の鍵を妹に勝手に変えられた
兄弟・姉妹
-
12
実家に帰ってくる叔母を拒否できるか
その他(法律)
-
13
なぜ不退去罪
その他(法律)
-
14
ニートの兄を扶養しない為にしておくべきこと
その他(法律)
-
15
私名義の家に住んでいる家族を追い出したい。 現在、私名義の家に両親と兄と兄の子供の4人が住んでいます
父親・母親
-
16
親族(従兄弟所有)の土地に入って、訴えられると不法侵入になりますか?
法学
-
17
成人した子を親が無理やり追い出すことは?
その他(法律)
-
18
親戚に来ないでもらいたいのですが
親戚
-
19
息子を家から追い出す方法
その他(家族・家庭)
-
20
着信拒否について ワンコール後プープーと切れます。 着信拒否されてるのは分かるのですが、着信があった
docomo(ドコモ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内を住居侵入罪で訴えること...
-
駐車場を相続した時の振込先変更文
-
父が自己破産します★相続放棄の...
-
弟を追い出したい。
-
死亡した人のツケ、飲み代。家...
-
財産放棄に関して
-
自動車保険の相続について
-
相続の手続き
-
大東建託の30年一括借り上げ...
-
父の負の遺産について
-
連帯保証人と相続について
-
相続放棄をしても家に住む方法...
-
相続について
-
実家と縁を切るか考えてます。 ...
-
3年前に亡くなった父が連帯保証人
-
国民健康保険を滞納し死亡した場合
-
相続放棄の手続き準備期間の支...
-
連帯保証人についてのご相談(...
-
全財産を相続した祖母がいるの...
-
父が脳梗塞になりました。 整理...
おすすめ情報