dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過失割合について

先日出勤途中交通事故にあいました。

制限速度40キロの道路を時速40キロにて直進中、左側の民家と民家の間の砂利道から、相手車両が右折で飛び出してきました。

生け垣があるため、相手車両が見えず、見えた瞬間にクラクションを鳴らしながら、急ブレーキ急ハンドルで避ける努力はしましたが、どうにもならない距離でした。警察の方も今回の事故はどうしようもないため、あなたの前方不注意は取りませんと言っていただきました。

私の車はドライブレコーダーが取り付けており、あとで映像を確認したところ、相手車両はウインカーも出さずに急に飛び出してきました。

このような事故の場合過失割合はどのぐらいが妥当ですか?
私は9.5対0.5もしくは9対0を主張したいのですが、主張が通る可能性はありますか?
ウインカーなしで出てきた場合は相手の過失が大きくなりますか?

汚い図で申し訳ありませんが、一応図も書きました。

「過失割合について 先日出勤途中交通事故に」の質問画像

A 回答 (11件中11~11件)

いや、10:0でしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本音は10対0を、主張したいですが、かちらも動いている以上無理ではないですか?

お礼日時:2016/08/12 05:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!