アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

2歳8ヶ月の息子は5月に血液検査を行って、卵アレルギーが判明しました。
ただ、パンやお菓子を食べても症状はでません。
1歳過ぎから卵黄からはじめてパンやハンバーグのつなぎの卵は普通に食べています。
茶碗蒸しは1歳過ぎ頃大好きで良く食べてましたが大丈夫でした。
1歳半くらいに大人用の卵料理(少し半生だったかも)の卵がない部分を食べたところ、口の周りが赤くなり、30分くらいでおさまりました。
その後も数回卵料理を食べた後に口が赤くなったので、卵メインのおかずは避けていました。

2歳過ぎて卵焼きやプリン、マヨネーズ、茶碗蒸しなどあげようとしましたが、息子は好きじゃないみたいでほとんど食べません。
保育園では卵焼き(卵は15gほど使用)はがんばって食べているようです。
保育園でも卵料理の日は気をつけて見ていただいてますが、量が少ないからか症状はでていません。
小児科からは症状がなければ食べさせていいと言われています。

先日、カシューナッツを間違えて食べて酷いアレルギー症状がでたので、アレルギー専門のお医者さんへ行くように紹介状をいただきました。
そこで卵アレルギーの話になり、今は少ししか食べてないけど、どれくらいまで食べても症状がでないか検査(テスト)しようと言われ、次回薄焼き卵を持参して病院で食べさせてることに。
今後何かのタイミングでたくさん食べてしまい酷いアレルギーがでるかもなので、食べられる量を知っておいた方が良いと言われました。

そこでご相談です。
卵嫌いの息子は卵焼きにいろいろ味をつけたり、ソースをかけたりしても食べません。
大好きなおかずに忍ばせても吐き出します。
3mmくらいにしてごはんと食べさせたら何回かは気づかず食べてましたが、その後は警戒して食べませんでした。
保育園ではお友達も一緒だからか、嫌いなものも頑張れるようです。
問題は病院で薄焼き卵をどうやって食べさせるかです。
サンドイッチはジャムサンドしかたべないので、おにぎりの海苔(大好き)とごはんの間に入れてみる?入れているところを見ると食べないと思います。
息子は警戒心が強い方です。

病院のテストの時は確認しましたが、薄焼き卵にしてくださいといわれました。
正確な量をはかるためだと思います。
次の卵テストまでに家で少し食べさせて大丈夫な量がわかれば、病院でテストもある程度の量からはじめられるため早く終わるようです。
アレルギーがでたとき用に飲み薬と塗り薬をいただきました。

毎日いろいろ工夫してますが、卵の黄色と食感に苦手意識を持っているように感じます。
薄焼き卵、卵焼き嫌いな子供でも食べられる良い方法はありませんか?

説明が長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

体質は変化しますので、今、無理に食べさせなくても良いのではないでしょうか。

成長すると食べられるようになると思います。大人でそんな話、聞かないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、無理に食べさせなくてもパンやお菓子くらいの量なら大丈夫だとわかっているので次回病院で検査できなくても良いかもしれません。
病院で薄焼き卵を食べられなければ小学校前(給食があるので)まで様子みても良いか、先生に相談してみます。

お礼日時:2016/08/18 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!