dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏風邪を引いたみたいでここ2,3日喉が痛くて、咳が出ます。
のど飴をずっと舐めてるのですが、効果が無く、何か他に良い方法ないでしょうか?

A 回答 (5件)

湿気を与えたり、うがいをしたり、色々有りますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
湿気ものどには大事ですね~!
あとうがいも・・・(;^ω^)
夏は暑いので湿気が多いのは避けたくなりますが、乾燥しないようにマスクをして保湿したいと思います。

お礼日時:2016/08/23 10:42

イソジンでの うがい が、良く効果がありますよ。



わたしは、カリンの蜂蜜漬けを食べています。
カリンには、強い消炎・鎮痛効果が御座います。
ただし、のど限定ですがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
イソジンのうがい、やっぱり効果ありなんですね!
カリンの蜂蜜漬け、美味しそうですね!
しかものどに効くとのこと、一度試してみたいと思います!

お礼日時:2016/08/23 10:41

風邪はひたすら寝るのがイチバン❗

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱり寝るのは、大事ですね!
ここ最近、早めに寝たら、かなり良くなりましたが、まだのどの痛みと鼻水が止まらずです。。。(;^ω^)
しっかり寝て、早く治したいと思います!

お礼日時:2016/08/23 10:40

私がお勧めしたいのは、うがい薬でうがいをする事です。


「イソジン」(茶色の液体)ではなく、青い液体の。 ドラッグストアに行って「アズノールのうがい薬、ありますか?青い色の。」と言えば、たいがいあるはずです。 うがい薬でのどの奥の方まで殺菌するようにしたら治りも早いと思います。 今、言えるのはその位です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
イソジンでも茶色じゃなく、青い方がおすすめなんですね!
自宅に茶色の方があったので、やってみたのですが、まだ治らないので早速ドラッグストアで買って試してみたいと思います!

お礼日時:2016/08/23 10:39

なるべく喋らないことです。


あと、乳製品は痰が出るけど喉を保護してくれます。
ゼリー状のものを食べましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱり喋るのは良くないですよね。。。(;^ω^)
乳製品とゼリー状のものを買って帰って、早めに寝ます!

お礼日時:2016/08/18 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!