重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

咳と痰がひどく、微熱(37度ほど)もあり,いつもの風邪とは違っていたので、かかりつけの病院へ行き診察してもらった結果(レントゲン・CT)肺炎とのことで薬により咳,痰は出なくなったが微熱が1ケ月以上続いています。食欲はありますが、夜になると微熱のためか倦怠感を覚えます。
朝と夜で体温が1度程度変化するのは夏の季節では問題ないのか教えてください。
夜、床につくと特に手と耳が熱く、寝るときは氷枕をしています。
血圧は正常です。

A 回答 (2件)

結核

    • good
    • 2

私は一週間位、微熱が続いて、最初は近隣の病院に行ったら、ただの風邪と言われて薬を貰いましたが、一向に治らないので、思い切って大きい病院に行きました。


そして、血液検査、レントゲン、CT色々やりました。
そうしたら、『悪性リンパ腫』という血液の癌でした。
今は、治療は終わってますが、次見つかったら、余命が縮まると思います。
一度、大きい病院に行ってみてはいかがですか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!