
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多角的に一般常識を問う「センター試験」が必須で、その足切りラインが高く設定されるのが東大の特徴なので、これを突破することができないでしょう。
「1科目入試」をやっている私大なら何とかなるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
全く詳しくありませんが、知的障害と言っても色々では。
一概に言って良いのかどうか。
例えば身体障害でも、オリンピックのある競技には大きく影響するが、ある競技には殆ど影響しないような物だってあるかもしれないわけです。
例えば、巨人のエースだった堀内恒夫さんは、たしか右手の中指の先が事故で無くなっていたと思います。
それで独特のカーブが投げられるとか何とか。
バッティングにはもっと影響しないでしょう。(ピッチャーが引退試合でホームラン打つって....)
ま、いずれにしても、
「私がどこの大学に行けそうか」
は、模試を受けるなりセンター過去問を解いてみるなりしないと、健常者であっても判りません。
No.1
- 回答日時:
身体障がいなら東大でもハーバードでも能力と、努力次第ですが、知的障害の場合程度次第で健常者ギリギリから自分が行きたいところが分らないかたまで様々です。
ご本人が軽度だと思っても社会生活の特定の部分だけ重篤な困難があることもあり、最近成人の能力を判定するWAISⅢが一般的なので、もしあなた自身の事なら内科医から精神神経科医を紹介して貰うか、臨床心理士でも良いのかもしれません。大学の程度は判定に困難があります、その前に高卒か、高認試験が無いと推薦さえ受けられません。
「検体」(献体では無い)扱いでも構わないから卒業証書が欲しいと交渉することは出来ますが、大学は卒業生の能力が売り物ですから、そう簡単には入れてくれないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
6月の進研模試の3教科の偏差値...
-
推薦書 保護者記入
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
至急お願いします。大学につい...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
入学試験時に、隣の人が不正行...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
同志社大法学部と京都府立大文...
-
AO入試で12月末に出願許可が降...
-
昔と今の大学受験の難易度
-
指定校推薦 退学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
国立音大について質問です。 母...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
大原学園のAO入試を受けたもの...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
おすすめ情報