dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京オリンピックでアーチェリー金メダル目指して練習開始します。
畑の中に練習場設営するのですが問題ありますか。
どれくらいの予算で設営できますか。

A 回答 (5件)

>まだ4年あるから時間は十分あるんではないでしょうか。


あんさん、それはオリンピック開催の話。
出場したいならこんな資格が必要見たいでっせ!
下記はリオの場合:
リオ2016オリンピック競技大会出場には、全競技者は以下の資格を必要とする。
• 2015年7月26日から2016年7月15日までの間に、WA公認競技会で、標準記録(Minimum Qualification Score: MQS)を達成すること。
• 男子  70mラウンド 630点
• 女子  70mラウンド 600点
おっほぉ〜!無茶苦茶難易度高いやないでっか!
リオで前年の7月からの公認協議会って言ってまっから、東京も1年前から行うと思うで〜!
とりあえず、ズブの素人が3年で国内トップクラスの記録を達成せんとあかんのや。
あんさんでけるんでっか?コーチなしで!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アーチェリはメンタルな競技なので、自分自身との戦いになります。
コーチは要りません。
あと必要なのは研究心なので、海外の有力選手のビデオとかをネットで見て研究することが大事ではないでしょうか。

お礼日時:2016/08/22 12:33

ビニールハウスの中なら安全ではないでしょうか?


絶対に誤って売った弓が外に行かないようにしておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビニールハウスでは海外の有力選手に練習風景を見られたりしないか気がかりです。
やはりプレハブとかにしないといけないのではないでしょうか。

お礼日時:2016/08/22 11:40

畑の広さにも依ります。


殺傷能力がある以上、オリンピックに出るくらいの腕前ならば、飛距離100mを想定して、安全対策が必要になります。
広大な敷地ならば、練習中に第三者が入って来ないようにするだけですが、そうでないならば、四方を塀で囲う必要はあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オリンピックの競技会場のスペックに合わせて設営します。
あくまで本番競技が体験できるフルスペック練習場として立ち上げます。
ただし練習するのは一人なので的は一とします。
金メダルを目指すので御近所の支援がないと出来ませんよね。

お礼日時:2016/08/22 11:30

えぇ!あんさん始めるん遅すぎるんとちゃうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ4年あるから時間は十分あるんではないでしょうか。

お礼日時:2016/08/22 10:52

アーチェリーは、競技場、硬式練習場以外では「凶器」扱いです。



この場合は、まず、警察と相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>硬式練習場

テニスではないです。
アーチェリー。

お礼日時:2016/08/22 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!