プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車検がポジションランプ

僕の車両はUSヘッドライトが付いていて、ポジションランプがウィンカーと連動になっています。
今回初めての車検なのですが、ウィンカーの光り方が車検に通らないのでポジションが点灯しないようにしました。
(点滅させたときポジションランプが消灯しないため)

そうするとポジションランプがないために車検がとおりません。
この場合、ポジションランプをどこにつけると良いでしょうか?

たとえばデイライトのように外付けでも大丈夫なものでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

そもそもレンズカットが左右逆なので、


どうやっても保安基準に適合しないのでは?
    • good
    • 1

どんな車かは知りませんが、北米仕様車でそういうウインカーとポジション灯を共用する車(いわゆるウインカーポジション)の場合、大体ウインカーの動作が明滅(光の明暗でウインカーとしている)となっていると思いますが、この明滅であるのが日本ではNGなので、点滅(光の点・消灯)となるようになればOKです。



ウインカーポジション状態自体は日本でも全くOKで、実際日本車でもこの状態で販売された車があります。
(マツダの初代センティア等)

故に明滅から点滅に変えるためには、市販のウインカーポジションキットを組み込めば大丈夫じゃないかな。
ウインカー時に反対側のポジション灯が消えないタイプのキットならまず間違いなくOKだと思います。

でもUSライトだとヘッドライトの光軸検査の方を心配した方が良いと思うけど、ハイビーム検査でOKの年式なんでしょうか。
    • good
    • 2

保安基準に合致するものでしたらokです。

(元のポジションランプは使用しないように…・場合によってはかなりきっちり使用不可にすることを求められるかもしれません)

ポジションランプは 保安基準第34条 車幅灯 で規定されています。
色は平成18年以降は原則白で左右対称となっています。
光源は5w以上30w以下で300cd以下、照明部の大きさが15平方センチメートル以上 2個または4個
取り付け位置は車幅灯の最外縁が車両の最外側から400mm以内 上縁の高さが地上2.1m以下 下縁の高さが地上0.35メートル以上
あとは見通し範囲がありますがここで説明するのはちょっと大変なのでご自身で検索などお願いします。
なおこれらの規定は平成17年12月31日までの製造車は少し変わっています。(更に平成8年1月31日以前も)年式を含めてご確認ください。

保安基準はネットで検索してもそれなりに出てきますが、紙の書籍もそれなりに安定感があります。この手のモデファイをするなら持っていても損はないでしょう

公論出版社 自動車検査ハンドブック
http://www.kouronpub.com/online/html/products/de …

輸送文研社 保安基準ハンドブック
http://www.yuso-bunken.co.jp/book/book-detail/bo …
http://www.yuso-bunken.co.jp/index.htm
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!