dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

硬い布団は疲れが取れないですか?

A 回答 (11件中1~10件)

硬い布団は疲れが取れないですか?


硬い布団でも身体を寝かせれば弾力差が生じると思いますが、その為に疲れが取れない場合も個人差が在ると思います!
私は67歳の高齢者ですがベッドや布団等のクッション性の上で寝るのが苦手で寝れない場合が良くありますので、私は畳の上に毛氈一枚か茣蓙を敷き、その上で寝て居り良く寝る事が出来ます、他人は私の就床状態を聞けば健康の為と思って居る様です。
畳の上で直寝をしても良く寝る事が出来疲れもありません、最初は硬さで寝れない事もありますが、慣れれば良く寝る事が出来身体にも好いと聞き及んで居ります。
貴方の悩みは個人差での悩みでもあり、要は如何様な状態が自分に合う就床状態か色々と試しては如何でしょうか。
    • good
    • 0

硬さはその人によって違うと思います。

若い時は硬いのが好きでしたが、年を取って痩せてきたので今は低反発のマットレスを使用しています。やはりご自分に合った布団を見つけるしかないですね。がんばれ!
    • good
    • 1

硬すぎても柔らかすぎても、ダメってことはあると思いますよ、どれが一番気分良く眠れるかという話になると思いますね。

簡単に答えは出ないと思いますので、ご自分で試行錯誤していってくださいというのが、私なりの回答です。 他の方が調整の仕方を教えてくれるかもしれません。
    • good
    • 1

よく、硬い布団がいい、なんて聞くけど、筋肉で体がしっかりした人じゃないとダメな気がします。


私は硬いと全身痛くて寝るどこじゃないですよ!
もちろん柔らかすぎはダメですが、その人に合った適度な硬さと言うのがあるはずです。
    • good
    • 1

当たり前!骨盤が当たって痛いです!

    • good
    • 0

どちらかと、いうと、柔らかい布団より、


やや硬めの布団の方が、整体敵にはいい と、されていますよ。
    • good
    • 1

私は、肩こり、腰痛がひどくて会社を辞めたほどです。


整形外科いっても、ちょっと骨が減ってたり、ちょっと曲がっているだけで
異常ありませんって。本当に、つらいです。ここをご参考に:http://wakuwakudiet.ojaru.jp/b001/
    • good
    • 1

硬い布団の方が骨格的にはいいとされています



柔らかい布団ですと、背骨が曲がり、体には悪いとされています

ただ,寝た時の感触がいいので,健康とはまた別の問題になってきます

お酒がおいしいというのと、健康とは別問題とおなじです

日本では、肩こりのCMが多いですが、海外では腰痛のCMが多く
肩こりのCMなんてありません

ベッドの柔らかさが原因でしょう
    • good
    • 1

畳に煎餅布団が、拙にとっては快適です。


現状は、畳に低反発マットを敷いて、
其の上に煎餅布団ですが。
    • good
    • 0

程度問題ですよ、何事も。



コンクリートに寝れば, ????。

畳は、????

私は、硬めの方が好みで、目覚めも爽快です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!