
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
修理依頼の電話を入れる前に
1.部屋にエアコンがあるなら・除湿に
2.電源コンセントが抜けるなら抜く
3.電源部分を、ドライヤで30分ぐらい乾燥させる。
(あまり高温にして、電源部に近づけ過ぎない 30~40cm離して)
メーカーは、吹きこぼれは想定範囲内なので、電源部を乾かせば大抵は治ります。
以上の対応をしても症状が改善されなければ、修理依頼。
以上の事をしなくても、半日~1日放置すれば治る可能性大です。
No.4
- 回答日時:
経験上、修理期間中も困るし、修理金額聞くと買った方がお得というイメージです。
保障の事書かれていないという事は購入後、数年経過でしょうし。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/08/29 16:26
やはりそうですか…
設置して10年ほどたっているため、保証も切れてしまっています。
家族とも相談して決めたいと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
電源ユニットの異音
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
携帯紛失 警察対応
-
起動時にF1を要求されます。
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
古いATXケースの電源交換方法
-
シンプルスワップ
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
画面に赤い線が!
-
nvmeM.2ssdがBIOSでもWindowsイ...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
背面の電源スイッチを切らない...
-
メモリを増設したらモニターが...
-
プレイステーション4 を電源入...
-
外付けHDD(BUFFALO)の電源が...
-
自作pcが起動できず、原因を調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
パナソニック電話液晶表示され...
-
CPUが故障することってあります...
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
電源部からパチパチ・・・と音...
-
壊れたのでしょうか?
-
パソコンが壊れました。 白い文...
-
電源が入らないPCの修理について
-
初期不良が2度も
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
3.3Vの電圧が確保されない
-
パソコンが急にフリーズしたり...
-
パソコン立ち上げのときの黒い...
-
デスクトップパソコンが起動し...
-
LBP1820 エラーコード F5-54-03...
-
「入力信号がありません」と表...
-
パソコンが勝手に治った?
-
PCの電源は入るがモニターが映...
-
電源が勝手に落ちる
-
電源ランプがつきません
おすすめ情報