dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートで雇用されて2年になります。
週3日のシフトで3月迄は問題なく働いてましたが突然4月からもう一人のパートさんは正社員に私はパートのままシフトも白紙に・・・その後会社からは何の連絡もなく今日まで待機状態でした。
そんな中新しいパートさんを雇用した事を聞き開いた口が塞がらないと言うか呆れました。
現状説明と未払いのお給料を頂く為に会社に出向き対応した上司との話し合いで5か月の待機状態の保証の約束をして貰いました…がそんな請求をするなら更新はしないと脅かされています。

二者択一?おかしいと思うのですが・・・良いアドバイスが有れば嬉しいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

更新しないのは会社の自由です。

二者択一は現実的に仕方ありません。
まあ、保証してくれるだけマシです。補償金をもらって転職するのが一番良いです。
でも 質問者を干しているのに パートを新しく雇う・・ 嫌われることでもしたんですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

早速の回答ありがとうございます。
嫌われて居たかは分かりませんが人事を一括している専務とは同年齢で気遣いも有ったかもしれません。
どうも若くてYESmanがお気に入りみたいです。
転職するのも楽じゃないわ(笑)

お礼日時:2016/09/08 17:48

待機状態の補償分だけいただいて更新せずにやめてしまいましょう。


その脅しも含めてですが、邪推するとシフトも白紙、会社からも連絡なし状態ということは
もしかしたら会社側は質問者さんにやめて欲しかったのかもしれません。
シフト多く入れてほしいのに段々と少なくする、などは、辞めてほしい人にやる嫌がらせのようなもので私も今迄数度見てきました。
それに補償ありで今更「じゃあ更新してもいいよ」と言われても働きづらくないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

早速の回答ありがとうございます。
そうなんですか。同じ様な事例が沢山あるんですね。
更新月まで連絡しなかったのは会社も不当解雇を主張されない為で、あわよくば辞めて欲しかったんですね。

悔しいけれど…せめて最大限の補償をして貰います。
的確な回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!