
専門の方や体験者の方にお聞き致します。なかなか同じケースが見付からなくてこちらでご質問させて頂きます。
自営業の友人に「支払いに間に合わなくて100万程貸してほしい。2ヶ月内に3分割で返すから」とお願いされ100万円貸しました。約束通り期日まで完済してもらいました。
それから2ヶ月後の今、友人が自己破産するらしいとの噂がたちました。多分今は弁護士に依頼してる段階だと。
私は返して貰ってて良かった~などとほっとしていたのですが、何気に自己破産の事を調べていたら友人の場合、「偏波弁済」に該当してることが判明しました。私に返した時にはすでに支払い不能時期に入っていたようです。
さらにショックだったのは「否認権の行使」とかがあるらしく、返して貰ったお金は管財人により没収されるとか。
一瞬で血の気が引きました。
その100万はキャッシングで借りたお金だったので直ぐに返済してしまったし、今更100万用意しろと言われても直ぐには用意できません。むしろ私が破産してしまいます。
前置きが長くなりましたが、ここで質問です。
①もし、返還通知が届いたら本当に全額返還しなくてはならないのでしょうか!?分割とか減額にはなりませんか?
②友人にお金を貸した時も返済した時も破産するとは予想もせず、知りもしませんでした。
けっこう仕事が入ってたようなので。
親族や同居人は債務者が自己破産する事を知らなくても知らないわけないだろとみなされ行使されてしまうとか法律のサイトで読みました(破産法161条第2項)
ならば交際相手はどうなりますか?
④また二人の関係性を調査されたりしますか?警察の聞き込み調査みたいのがあるのでしょうか?と云いますのは私は既婚者でお金を貸したことが主人にバレるとヤバイのです。相手が異性なだけに変に勘ぐられても困るし…
また、没収されてしまったという方や、通知は来たけどこう言ったら没収されなかったという方がいらっしゃれば、体験談等お聞かせください。
お金は安易に貸すもんじゃなかった、しかもキャッシングまでして。深く反省しております。誹謗中傷はご遠慮ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 単純に管財人からの没収は希な事と解釈
ここ10年の破産件数は数百万件、自己破産者数だけでも200万件弱も有ります。
それだけの数があれば、「管財人からの没収」も相応の件数になります。
分母が大きいですからね。
その件数は発表はされていませんが、それを「稀」と表現できる数かは主観になりますから、質問されても困ってしまいます。
ただ、質問者の状況なら、可能性はかなり低いと考えます。
更に詳しいご説明ありがとうございます!
ここ三日間100万をどうやって用意しようかずっと悩んで眠れずにいましたが今夜はやっと眠れそうです。
あとは友人が偏波弁済にならないよう祈るだけです。こんなにヒヤヒヤさせられましたが再出発を応援してあげたいので(偏波弁済になったら一生恨みますが)、またご質問する機会がありましたら宜しくお願いします。
お二方共本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
> 私に返した時にはすでに支払い不能時期に入っていたようです。
非常に矛盾します。
> 「偏波弁済」
が成立するには、質問者が「債務者(破産者)が支払不能であったこと又は支払の停止があったことを知っている」事が必須条件です。
他の債務者に配当金の損害を与える事を知っていたのに、自分の利益を取った事ゆえに「管財人により没収」という不利益を被ると言う事になるのです。
受け取ったときに知らなかったのなら、成立しないのですね。
受け取った人の悪意の証明が必要なので、なかなか成立しないのですね。
証明が難しいので、一般的には裁判所に破産を申し立てた後の返済をもって、「偏波弁済」とすることが多いですね。
> ①もし
年末宝くじを1枚しか買っていないのに一等が当たるくらいに起こらない話ですが、全額提出しかないですね。
> ②
相手が、債権者に損害を与える事を知っていたと証明できるかどうかによります。
証明できる優秀な人達なら「偏波弁済」になる。
証明出来なければ「偏波弁済」にならない。
思うかどうかじゃ無いんですよね。
裁判官に対して証明できるかどうかなので、証拠を集める能力次第。
証拠が無い限りは、「疑わしきは罰せず(お金の提出は無い)」ですから。
> ④また
100万円を複数の債権者で分けると、5~20万円前後くらい?
調査費だけで相当な赤字になり、無駄になりそう。
普通は無いですな。
警察?、民事不介入です。
大変詳しいご説明ありがとうございす!
要はそんなに心配する必要はないってことですよね。単純に管財人からの没収は希な事と解釈でよいのでしょうか…
法律に触れるのは初めてなものですから何分頭が回りません。
でも少し安心しました。ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
文章を読む限り、何も心配は、無いです。
今の世は、住みにくいですね。
あなたが思うほど、警察も管財人も、暇では無いと思いますよ。
身の上話などetc.・大きなお金が、動いているとは、考えられません。大丈夫です。
心配になるような事は二度としない事です。あしからず!。
ご回答ありがとうございます!今どうやって100万用意しようか真剣に悩んでました(笑)
心配することはないと申しますと、返還請求が来たとしても「知りませんでした」で通るということでしょうか?間違いなく偏波弁済に該当してます。再度の質問すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 貸したお金が返ってくる可能性はありますか 5 2023/04/03 20:41
- 友達・仲間 自己破産って恥ですか?雑談程度で言う事じゃないですか? 8 2023/06/21 14:47
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- 借金・自己破産・債務整理 借金で困っています 7 2023/05/12 21:50
- カードローン・キャッシング 借金で任意整理で減額しようと悩んでいます。 2 2022/08/09 22:31
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産を止めることはできますか。 私ではなく彼のことです。 お互い30歳で、結婚をしたいとも考えて 5 2022/04/19 12:56
- 離婚・親族 婚姻費用について 2 2023/02/07 11:03
- 借金・自己破産・債務整理 Twitterで詐欺被害に合いました。 全て自己責任ですが。 元ある親の借金50万を私が返済していま 3 2022/07/04 16:08
- 借金・自己破産・債務整理 5年程前に友人が勝手にクレカを使用し借金を作り逃亡されました。 クレカを使用された数日後に気づき、友 9 2022/05/30 00:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己破産での奨学金についてで...
-
自己破産を申し立てました。 経...
-
代位弁済後の対応について
-
僕と友達が障害者で生活保護を...
-
自己破産の申し立てよていです...
-
闇金に借りたらだめですか?
-
50万円の借金って返済するの大...
-
参加差押 と差押の違い
-
月極駐車場の請求の時効について
-
不当利得と求償権
-
民法366条、民事執行法155条の...
-
連帯債権と保障債権と連帯保障債権
-
税の消滅時効について
-
不動産の競売について
-
昨日突然訪問通知書を家に持ち...
-
「譲受人」からの「普通郵便」...
-
法律について質問です。 【事案...
-
抵当不動産の一般債権者による...
-
携帯やスマホの差し押さえで教...
-
軽自動車の差し押さえは個人で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の借金をその両親に請求出...
-
借金返済に向けて質問です。 計...
-
勤務先の会社が倒産した後のク...
-
知人の借金の連帯保証人になり...
-
50万円の借金って返済するの大...
-
知人の借金 連帯保証人です。 ...
-
奨学金で自己破産とか頭悪くな...
-
自己破産での奨学金についてで...
-
旦那の借金の事で質問です。 約...
-
私の親の借金は主人が肩代わり...
-
代位弁済の求償について
-
自己破産後、一部債権者への返...
-
3年程前とある事情で友人に20万...
-
旦那から3社で170万の借金...
-
僕と友達が障害者で生活保護を...
-
やっぱり闇金でした
-
戦前の借金は戦後どうなった?
-
誰かが私の名前と携帯電話番号...
-
責務整理後の事です。文章が読...
-
20代で借金100万はやばいですよ...
おすすめ情報
③が飛んで④になってました。間違いです。
友人というより親友に近いです。
②に関しては管財人に「大金を貸すくらいだから本当は交際してんじゃないの?そうなら自己破産の事ホントはしってたんじゃないの?」と怪しまれるんじゃないかなと思ったものでこのような質問を…