プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高3の息子が将来不動産業の仕事に就きたいのですが、大学の建築科に進もうかと思っています。
本当に建築科で良いのか他の学部が良いのか教えて頂けませんか
理系を専攻しております。

A 回答 (7件)

いわゆるディベロッパー、「デベ」のことでしょうか。



#4さんの三菱不動産は正確ではない(正しくは三菱地所)ですが、大手なら「技術系は旧帝大、事務系は早慶」というマスコミやメガバンクなどと大差ない旧態依然とした採用体系です。

絵心があったり構造体(時としてモニュメンタルなもの)に興味があるなら建築でしょうが、そうでないマネーの世界なら建築の緻密な知識はほとんど使いません。都市工学科の類が設置されているところは実際にはあまり手を動かさず暇なので一般には「隠れ文系」扱いです。

西武王国を築いた堤義明氏はかつて「事業の成否は土地取得の段階で決まる(箱は採算にはほとんど関係ない)」と言いました。それが正しかったのかどうかは評価が分かれるところでしょうけど。

建築ルートでハード系でなくソフト系を志向するならできるだけ難度の高いところへ行ってください、ということです。
    • good
    • 0

建築関係ではなく不動産ですか



だったら建築の知識よりも(知識があればいいのは言うまでもありませんが)家を建てるではなく、家を売る、貸すが本業になりますから、マーケティングなどの商業関係の大学や学部になりますよ
    • good
    • 0

とりあえず建物建てたりしたいなら、工学部とかの建築科で問題ないよ。


いわゆる技術系ってやつ。
他には同じ工学部内にも、都市開発とかなら都市工学科ってのもあるし、社会工学科なんてのもある。
同じ不動産業会でも契約関係だったら法学部だし。

とにかく一口に不動産業と言っても様々なジャンルがあるから、もっと具体的に何をしたいのかが解らないと適切な学部学科は解らない。
    • good
    • 1

不動産と言うのは2つあり、


日本の場合は
「建築」

「販売」
に分かれています。

「建築」の大手には鹿島、竹中工務店、清水、大成、大林組などがあります。
一般ではゼネコンと言われます。これらに内定者の多い大学、学部はあります。
ググればすぐ出ますが東大など上位建築学部に多いですね。

販売は
例えば大手ならば三井不動産、三菱不動産、東急不動産などがあり、これらは都市部のビルです。
販売や運営がメインです。建築はゼネコンに依頼します。
内定者は東大早慶上智の文系学部がボリューム層です。
個人向け住宅ならば住友不動産や大東建託などが大手です。
内定者は日東駒専がメイン層です。

不動産業が何を示しているのかは分かりませんが、通常は個人向け住宅の販売や賃貸が不動産業です(数が多いので)。
潰しが効くと言う意味では建築学部が良いと思います。
ある程度、学歴がモノを言いますので(この場合は国立か否かや偏差値では無くOBの内定者数)、志望大学からの希望の職業への内定者数は調べておくといいです。
    • good
    • 0

正解ですよ!!そして一級建築士の資格を取ってくると、ビルまでがたてられます。

在籍中に、宅建の免許も取っておくと、なお、都合がいいでしょうね。
自分でたてて、売るので、利益は格段に上がります。
    • good
    • 0

ちなみに、


13歳のハローワーク
という本はご存知ですか?

一度本屋さんで立ち読みしてみてください。
なりたい職業について、何を勉強したらいいか、どんな仕事かを幅広く詳しく教えてくれています。
    • good
    • 0

どこで何をきっかけにしてどんな花を咲かせるかは誰にもわかりません。



あっちかダメだから終わり、という事はなく、あっちがダメならこっちに行く、の繰り返し、分かれ道も進める道も息子さんが自分で進んで行きます。

私も、二十歳前後とは全く別の仕事をしてますし、当時は予想もしてなかった生き方をしています。

今はどんな道に進んでも、息子さんが選んだ道の沿道から応援してあげたらよろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!