電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学1年生の女です。
私の甘えだとは理解していますが、バイトが長続きしません。
1回目のバイトはゲオで働いていたのですが1ヶ月で辞めてしまいました。いつも同じシフトに入っている女性スタッフの先輩がどうしても苦手で、くじけてしまいました。お客様の対応で分からないことがあったときに、どうするべきか聞くと「~~すればいいでしょ?」と、~~の仕方が分からないのに口でただ言うだけでそれ以上は答えてくれないので、一人で悪戦苦闘してたら、もういい!とでも言わんばかりに対応を替わられて、除け者扱いをされることが多々ありました。たまに教えてもらうこともありましたが、基本的に私を疎んでたと思います…。
2度目のバイトは居酒屋です。そろそろ2ヶ月になりますが、辞めてしまおうかと思っています。
初めのうちは、皿洗いなど簡単なことだけやらせてもらってましたが、だんだんキッチンやホールのことを教えてもらうようになってから、なんだか妙に社員さんや他のバイト生に疎まれるようになってきたように思います…。(私以外はオープニングスタッフだから、そんな風に感じてしまってる部分もあると思いますが…)というのも、これは一例なのですが、あるとき、ホールをしていて空き皿を裏に下げるときに、キッチンの人が皿洗いをしやすいように食べ残しなどを片していたら、ホールのバイト生に「ここはいいから!ホール出て!」と注意されてしまいました。そして、またあるとき、ホールをしていて空き皿を下げるときに、この前注意されたことを思い出して、あえて食べ残しもそのままで裏に下げたら、今度はキッチンにいる社員さんに名指しで呼び出されて「こんな置き方されてどう思う?○○(私の名前)だけじゃないけどさ、考えてよ」と怒られてしまいました。注意されること、怒られること、当たり前ですが人によって二転三転するので、どう動けばいいのか戸惑ってしまうことが多いです。
他にも、分からないことがあったときや、どうすれば効率良くできるか考えているときに、他のバイトの子がやっているのを真似て動いていると、違うやり方をしている他のバイトの子に「違う!これをこうして!」と注意されることも多いです。ですが、その私がお手本にしたバイトの子に対しては、そのことについて何も言わないんですよね…。
そしてとうとう先日、もう1人の社員さんに「自主的に動かないのなら、やめてもいいよ」(実際はもっと優しい言い方でしたが、言ってる内容はこんな感じでした)言われてしまいました。
ここの時給は田舎県住まいにとってはとても高額ですが、最近になってお客様の数が減っていってました。恐らくバイトを切らないとキツいから、今のところ”役立たず”な私に辞めてもらおうという考えなんだろうと思います。私も、これ以上迷惑はかけたくないので潔く、今日、辞める旨を伝えようと思っています。

この2度のバイトで”辞める”といった結果になってしまった一因として、私の能力不足も挙げられると思いますが、私の性格が一番の要因だと思います。私は、常にやっていることに自信が無いので、これはこうで合ってるのか?といろいろ考えながら動いてしまうため、動きが遅くなってしまっているんじゃないかと…。また、ミスをしないようにと緊張して次はこうしてこうしなきゃといろいろ考えすぎてしまって、他の大事なことがすっかり飛んでしまうこともあります…。
そして、きっとこの自信の無さが周りを不快にさせてるんだとも思います。だから、普通の人にだったら注意しない(気にならない)ようなことも、私には目ざとく言ってしまうのかな?と…。

新たにバイトを始めるにしても、また長続きしないんじゃないかと怖くなってきました。
家庭的なことを言いますと、両親は共働きではありますが、父は来年で定年を迎えるので給料が現在の4割になってしまうし、母も安月給のパートなので、兄と姉が独り立ちしてるといえど、経済的に苦しくなっていくのは目に見えています。せめて自分にかかるお金は工面しようと思っていますし、出来るなら、自分も少しずつでも家計に投じたいとも考えています。ですから、バイトをしないという選択肢は無い同然なのですが、正直バイトを始めるにあたって不安しかありません…。

散々長文を書いといて、急に漠然として投げやりな質問になってしまいますが、私はどうしたらいいのでしょうか…?すみません、途方に暮れてしまってるので…。
少し詳しく質問しますと、バイトを始めるにあたって、どんなことに気を付けるべきなのでしょうか?
また、こんな私にも合うバイトとかはありますでしょうか?
(これは蛇足的な質問なのでお答えしなくて構わないのですが、テープ起こしの在宅バイトはどんな感じでしょうか…?タイピングには自信があるので気になっています…!)

長々と稚拙な文、失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    「自主的に動かないなら、やめてもいいよ」と言われたと記述しましたが、この前後に「ここは入った時期に限らず皆(バイト生)が同じ時給なのね」「時給も高いしあんまり多くてもアレだから、バイトを切らないといけなくなるんだろうけど」とも言われました。こんなこと言うなんて、いかにも「辞めてくれないかな?」と言ってるようなものですよね…?ですが、そんなこと言ってる反面「辞めるかどうかは○○(私の名前)が決めることだよ」と話の中で何回も言われました。なんだか自分が辞めさせたってことにしたくないという感じでした。解雇となると、雇う側としては自主退職よりも何か不利益?なことがあるのでしょうか?(ちなみにもう辞める旨は伝えました)

      補足日時:2016/09/17 09:28

A 回答 (8件)

No.5です。



>解雇となると、雇う側としては自主退職よりも何か不利益?なことがあるのでしょうか?

不利益ではありませんが、解雇は手続きが面倒なのは確かです。
法律がいろいろありますからね。

でもね、辞めてほしい、ばかりではなくて、働くならいろいろ言われたことを踏まえて働いてほしい、ってことでもあると思いますよ。
これ以上は頑張りませんって言うなら辞めてね、ってこと。

今のバイトが質問者様に合わなくて辞める決断をしたならそれで全然かまいません。
でも、仕事ができなくてもここにいていいよ、なんて職場がないのは質問者様も分かると思います。
今後のために知っておいてほしいのですが、辞めてほしいことを匂わされたら自分から辞めなきゃいけないなんて思わないでくださいね。
自分がここで働きたいと思う職場だったら、解雇の手続きをされるまでは、何と言われても居座っていいんです。
それが労働者の権利ですからね。^^
    • good
    • 0

私もNo1さん同様、接客以外のアルバイトを探した方がいいと思いますね。


考え込みがちなタイプの人に、瞬間的な判断力と応用力の求められる接客業は、あまり向いて
いるとは言えませんから。
落ち着きと定常性を求められる各種製造業や、得意なタイピングが活かせる一般事務などの方
が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
接客には向いてないのは薄々感じていましたが、『瞬間的な判断力と応用力』が備わってるかどうかと言われると断じてNOですね…
なんだかズバリ言い当てられた気がして目が覚めました!
他の求人をよく探してみようと思います。

お礼日時:2016/09/16 14:38

人の事を気にせず


自分のために頑張ったらどうでしょう?ほんとうに貴方がしたのはミスに入るのでしょうか?
忙しい=仕事をスムーズにこなさないといけない
多分方法はどうであれ効率よく動けばいいんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、もっと人の事を気にせずに自分が「こうした方が良さそう」と考えた通りに積極的に動いていけたらと思います。
それと、効率良く動けるように訓練といいますか、もっと意識して動く努力を私はするべきですね…!

お礼日時:2016/09/16 14:35

きちんと自己分析までされていますね。

^^
質問者様もお分かりのように、人によって教えることが違うのはよくありますし、人によって注意することも違います。
もうこれは仕方ないです。

方針としては、Aさんに○○を注意されたらAさんがいるときは○○してみるって感じでいいと思います。
完璧は目指さなくていいですよ。
どうしようか迷ったときに、あ、Aさんはこんなこと言ってたな~ ってくらいでいいです。
もし前回と違うこと言われても「そうでしたね。すみません。(テヘ)」くらいでいいです。

また、人によって言うことが違うような「注意」はそのときだけのものだと考えてもいいですよ。
言われたときは元気に返事してその通りにしましょう。
そして同じことを2回以上、あるいは2人以上の人から言われたら、それは質問者様が守った方がいい注意だと理解しましょう。

質問者様はまだ2か月ですよね、
そのうちいろんな人の仕事の仕方が見えてきますから、そうしたらその中で自分が一番正しいと思う仕事の仕方を真似ればいいです。
これはどこでバイト(就職含む)しても同じことです。

学生さんのバイトって、社会勉強の一環なんです。
バイトの1年生が社会で働くことに慣れていないのは当たり前ですよね。
注意されることを重く受け止めすぎないようにしましょう。
もちろん質問者様がそのバイトを辞めることは自由ですが、「これ以上迷惑はかけたくないので潔く」なんて考える必要はありません。
質問者様がまだもう少し働いてみようと思うなら続ければいいです。
雇ったのは店ですから、客の減少とバイトの人数のことなんて、質問者様が気にすることじゃないですしね。

就職した1年生には、注意されるのも怒られるのも仕事(給与)のうちだからいいのよ、なんて言い方をします。
どこで働いても仕事を覚えるまでは大変です。
注意されるのを気にしてたら身が持たないですよ。^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>また、人によって言うことが違うような「注意」はそのときだけのものだと考えてもいいですよ。
ちょっと目からウロコと言いますか、確かにそう考えるべきですね。
言われてみれば、二度も注意されたことって少ないかもしれません…

本文に明記はしていませんでしたが、poco_2さんが見抜いてる(?)ように、私は極度に気にしいです…!
もっと強い気持ちを持って仕事に取り組めたらいいんですがね…いや、そうできるよう努力します!

お礼日時:2016/09/16 14:29

人に聞いてもしょうが無いと思いますよ?



私もかなり転職してますが、全て自分で決めました。
病気にもなりましたが、自分で決めました。

まだ若いんだから、いくらでもやり直しはできますよ。
勉強と思ってやるのが、いいと思います。

まずは自分を見つめなおす事から始めましょう。
何が好きなのか?何が出来るのか?
考えたら方向も決まって来るんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>人に聞いてもしょうが無いと思いますよ?
そうですね…
正直なところ、誰かに話を聞いてもらいたいという気持ちが強くありました…(笑)
家族にも友人にもなかなか話しづらくて…

こればっかりは自分が働くことなので、自分で決めなきゃいけないですよね。
後ろ向きに考えすぎず、他のバイトにもチャレンジしていきたいと思います。

お礼日時:2016/09/16 14:22

#2です。


失礼しました。大学1年の方なのですね。それだと社員で入るのは無理ですね。
私が学生の頃には、知人が働いている会社でアルバイトをしていました。
最初から知り合いがいるので安心して働けましたし、何かある場合には話し相手になってくれました。
そういうつながりを最初から持っている会社で働くのも一つの手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
知人がはたいている会社…なるほどです。
そういえば、気の知れた友人が以前からバイトを掛け持ちしたいと話していたので、この機会に一緒にどこかバイトを始めないか誘ってみようと思います。

お礼日時:2016/09/16 14:40

今までの経験上、会社側でやり方をきちんと決めていないことについては


各人の考えがバラバラであって言うことが人によって違うというのはよくありました。

その時は「Aさんはこう言っていたのですがBさんはこう言っています。どちらのやり方をすればよいでしょうか」と
聞くようにしてましたが、それを生意気だと思う人もいたようですね。
結局人は自分の言い分とか立場が一番大事で、他人を貶すことで自分を保っている人が結構多いということに気づきました。

そして技術や能力が高い人というのは会社から必要とされていて焦る必要がありませんので、いつも堂々としていて
誰かを貶すことも少ないとわかりました。そういう人が何か言う時は、まっとうな発言がほとんどでした。

小言や文句を言いやすい人というのもいると思います。
おそらく質問者さんはそれを言いやすい人なのだと思います。
辞めて転職して辞めてまた探して・・・とやっている限りそれは続きそうな気がします。

まずは良い会社を見つけて、長く勤めることが大事です。欲を言えば正社員になるのが一番よいです。
長く勤めることでその人がどんな人なのか周囲はわかってくれますし、発言の重みも増します。
居心地が良くなるので辞めたい気がしなくなります。良い循環が生まれます。

外側から見ていると、その人が定着するまでの山みたいな時期があり、それを越えれば定着していくのがよくわかります。
山を登り切るまでは取りあえず我慢するのも必要だと思います。アルバイトでそこまでする気が起きないのなら
やはり正社員かそれに準じるような職責で入るのが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.3にお礼のコメントを差し上げましたが、誤字があったのでこちらで訂正させていただきます…!

はたいている会社→働いている会社

申し訳ありません。

お礼日時:2016/09/16 14:45

ゲオと居酒屋の接客対応のアルバイトをしていますよね。

 
他の事務等のアルバイトをやってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
事務系のアルバイトですね!
求人は少ないですが、自分の条件に合ったもの(勤務地など)が見つかったら、チャレンジしてみようと思います。

お礼日時:2016/09/16 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!