
看護大学再受験について。
私は2年前に現役時代に入った関西の看護大学を退学しました。理由は、家族が倒れ長期入院の為に私がやむを得ず関西から地元に帰らなければならなかったからです。父子家庭なので他に家族もおらず親戚もおらず他に道はありませんでした。決して通学できる距離ではない+経済的理由(手術代や入院費・治療費などが高額)+入院やリハビリが長期化した為。…その他のやむを得ない理由で大学は泣く泣く中退しました。
あれから2年ほど経ち再度看護の道を進もうと思い勉学に励んでいる最中なのですが、結局わたしの経歴は「大学中退」です。
中退は看護大学においてマイナスイメージでしかありません。
「単位を落とした」「人間関係がうまくいかなかったから」「実習がめんどくさい」などは一切なく本気で看護師になりたい!と毎日ワクワクしながら通っていた為にそこが凄いネックです…
大学中退後は、父の介護はもちろん家庭を助けるためアルバイトを掛け持ちしながら勉強しています。
わたしは「大学中退」ですがほんとに本気で看護師になりたくてなりたくて仕方ありません。わたしの夢は看護師しかないです。この経験をしたからこそより看護師になりたいと思う気持ちが強まりました。
大学中退・高校の成績は底辺…こんな私でも看護大学に合格出来るのでしょうか?筆記でしっかり点数を取れば大丈夫でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
明確な理由があるならそれを面接で伝えたらいいのでは?
絶対聞かれますよね。たぶん。なぜ大学辞めたんですかって。
私も大学中退して来年看護大学を受験します。
足枷になるだろうと思っていますがあんまり気にして無いです。きちんと説明する自信があるからです。
むしろそんなことがあってもまた看護師になりたくて大学に入りたい、というのは強みになるのではないか、と思います。
頑張りましょう!看護師、私もなりたいです。来年絶対合格したいです。
ご回答ありがとうございます。
私の志望する大学は面接がなく筆記試験のみなのでアピールする機会が残念ながらありません…
ですが、もし面接のある大学を受験することになったらきちんと説明しようと思いました。daily____kumaさんのおかげでそう思えるようになりました。強みになると気付かせてくれて本当にありがとうございます。お互い絶対看護師になりましょうね!
No.4
- 回答日時:
そのための面接でしょうに。
その事情だと、中退以上に中高の成績が悪い方が問題だろうと思います。
筆記も面接も重要です。
看護師、というのは、仕事がきついために、やめる人が後を絶たず、それで万年人手不足です。
トヨタ、キャノン、なんてのは、仕事が楽だから、とは言いませんが、やめる人より遙かに多い人が就職を希望するわけです。
あまりに就職希望者が多ければ、中退歴があれば履歴書はゴミ箱直行かもしれませんが、看護の場合は明らかに状況が違うはずです。
ご回答ありがとうございます。
中高は既に数年前に卒業しており私とすれば現役生なら兎も角卒後何年も高校の成績ばかりを重視するのかなぁと疑問に思う点がありました。
また志望する大学には面接がなく筆記試験のみです。面接試験があれば他の回答者様の仰る通りアピールできるのですが(^^;
私は医療系以外の就職のことはわかりませんが、tekcycleさんの回答を読んでなるほどと思いました。
あまり中退歴を気にせずしっかり頑張ろうと思います。
No.3
- 回答日時:
中退の理由を胸を張って言えるようになりましょう。
さぼったとか不真面目だったのなら、心をいれかえたと言われても半分は信用出来ませんが、父子家庭で父の看病と経済的理由なら何も恥じることはありません。ただ、経済的に厳しいなら大学より専門学校の方が安く早く看護師になれます。就職してお金を貯めれば大学編入も出来ますが?お父さんは元気になられ経済的支援が可能なら大学目指して頑張って下さい。
ご回答ありがとうございます。
恥じることのない理由と仰って頂き心強い限りです。
経済的理由と記載しましたが、入学金や授業料が払えない!お金ない!という理由ではなく、関西の大学から実家のある九州まで通学・通勤しながら父の看病は体力や経済的にも不可能であり、体調の悪い父を残し大学に通い続けるよりも手術代や治療費に私の学費や一人暮らしの費用、交通費などを少しでも多く当てて欲しいと相談した結果です。
最初は専門を目指していましたが、現在父は回復し経済的支援も可能と言われたので再度大学を目指しております。
大変心強い回答嬉しいですありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
世の中には、そのような境遇の人間が沢山います。
中退という経歴を持つだけを見て切り捨てる世の中だとあなたがそう思うならそれでいいと思います。
私はそんな辛辣な世の中では無いと思っていますよ
ご回答ありがとうございます
raraririruruさんの回答を読んでハッとしました。私は今まで「こんな境遇自分だけだろう」と思っていました。確かに世の中にはこんな境遇若しくはこれ以上の境遇の方がいらっしゃいますよね。
大きなハンデになるな、と心苦しい気持ちは否めませんが、わたしもそんな世知辛い世の中だとは思いたくないです。頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
レイクランド大学は就職に弱い...
-
育英会奨学金面接について
-
滑り止めの東京農業大に進学す...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
学習院大学に合格決まったんで...
-
地方に住んでます。栃木県です...
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
文系や高卒以下の学歴の人に東...
-
レイクランド大学のアメリカで...
-
学習院大学は高学歴な部類に入...
-
25歳で大学入学
-
帝京大学ってヤバい大学なんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしても行きたい大学を目指...
-
どこの大学に行くか人間関係で...
-
東京の大学の方がいいのでしょ...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
大学 マイページについて
-
30歳から大学入学することはお...
-
東洋大学についてです。サーク...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
指定校推薦の辞退
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
千葉大学と東京農工大学と埼玉...
-
私立大学に進学することが両親...
おすすめ情報
面接はありません。