
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
今はマイナンバー制度ですから、確定申告を会社任せにせず、自分でしなくては成りません。
ラブホ だろうが、職種は関係無いです。就業規則違反で解雇される危険、大いにあり。副業している姿を、会社の人に見つからなくても、税務上 アッサリ 見つかります。No.13
- 回答日時:
隠したって必ず ばれますよ。
だったら始めから 上司に直談判。
生活が出来ないんじゃ お金出してくれるわけ無いんだから
認めてくれる筈です。
その会社に勤めるつもりなら 正直に話すべきです。
特例として認めてくれるかも。
何歳だか分からないけど お勧めできないなぁ~。
食堂や居酒屋の皿洗いの方が良いと思いますよ。
No.12
- 回答日時:
>所得証明が税務署にでるとダブルワークとして会社にバレてしまうのですか?
所得税からではなく、住民税ですね。
自治体は、取りはぐれのない特別徴収(会社が源泉徴収)にしたがっていますが、
住民税を普通徴収(納税者が会社を経由せずに納税する)にすれば、いいです。
普通徴収の場合、自分で納税しないといけないので忘れないようにしましょう。
No.9
- 回答日時:
バイト先や通勤時に傷がした場合などの扱い等の関連で、
禁じている企業が少なくないのですが、
《現収入では性格が苦しいので別途の収入を得て
QOLを上げたいので、許可してくださいませんか》と
上司に相談してみませんか。日ごろの質問者さまの
勤務態度やミッションの遂行状況が極めて優秀なのであれば、
上司は、質問者さまの暮らしが良くなるための方策を
考えてくださるかもしれませんので、先ずは、正攻法で
進めてみませんか。
[ベッドメイキング等は、直ぐに覚えられますので、
心配しなくてもよろしいのですが~~~お金の件は、
暮らし方次第で、どうにでもなるように感じています。
家庭菜園で野菜を栽培したり、食べられる野草の研究を
してみたり、魚釣りで食卓を豊かにしたりするなど、
収入の70%くらいで生活できるように工夫してみるのも
大切ではないでしょうか。
他、小説・童話・絵本を書いたり、作詞作曲を行ったり、
絵画を描いてみるなど何かしらの才能を引き出すような
こともしてみませんか。
Good Luck!
No.8
- 回答日時:
貴女が大変なのは、貴女しか解りません!
生活費が足りない!
アルバイトしたい、全然問題ないでしょ
生きていけないからアルバイトする!応援しますよ
規則違反だとか、ばれたらとか、全く関係ない
生活費が足りない=生活が苦しい!良く解ります
今の収入では、苦しいんですよね!?
なら、バイトしましょう!
但し、無理をせず身体には。気をつけてね(笑)
私は、人の保証人になりその人に逃げられ、借金疑獄に陥り入りました
結果、寝る間も無くバイトしました
夜、7:00から代行運転のバイトして、帰りに新聞配達のバイトもしました
本当に切羽積もれば、規則だとか、関係無いんです
一日3時間の睡眠時間で、バイトしまくりました
本当に苦しいのであれば、頑張ってバイトして、苦しさから脱出しましょう
頑張れ~~~~~(^。^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 アルバイトしている事を、会社にバレないようにしたいです。 お小遣い稼ぎのため、アルバイトをしようと思 4 2022/11/09 20:20
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- 個人事業主・自営業・フリーランス 総務がわからないというので教えてください 5 2023/03/21 15:44
- 副業・複業 就業規則で副業禁止と決められている会社でアルバイトで副業を1年間のうち数万円した場合住民税?でばれて 10 2023/06/30 15:59
- 副業・複業 上司から副業禁止と言われた(就業規則に記載なし) 11 2022/07/27 20:37
- 労働相談 ●会社. 残業が多い(1ヶ月に、約30〜60時間くらい), 早出出勤•日勤のシフト制, 日曜日が固定 5 2023/06/18 09:06
- 求人情報・採用情報 アルバイトの面接結果について。 4月の29日のお昼頃、接客販売のアルバイトの面接を受けました。 結果 1 2023/05/06 16:36
- 副業・複業 閲覧ありがとうございます。 副業に関しての質問です。 私は今接客業で正社員として働いている20歳です 6 2023/01/18 16:45
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣社員として働いてるんですが お金が安すぎて生活が苦しいので 副業をしようと考えてます。 ですが僕 3 2022/06/23 08:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本業先へダブルワークしている...
-
副業の収入について
-
キャバクラで副業として働きだ...
-
座談会参加謝礼金も副業として...
-
就労継続支援a型を、利用してい...
-
副業の税申告について
-
会社で副業が禁止ではなく、雇...
-
都心で働く人の大半は、なぜ通...
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
同期と給料が2万も違います。 ...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
欠勤について。年4日は多いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業のうち明けについて。 彼氏...
-
本業先へダブルワークしている...
-
大学職員(みなし公務員)の副...
-
公務員の副業について 私は今消...
-
就労継続支援a型を、利用してい...
-
会社の就業規則では副業は駄目...
-
経済的に生活が厳しいため、副...
-
新社会人になる人は、いつまで...
-
住民税から、アルバイトが本業...
-
座談会参加謝礼金も副業として...
-
副業し、扶養しています。この...
-
ダブルワークで週7日勤務して...
-
副業というか、ちょっとした小...
-
本業の仕事終わりにバイトをす...
-
在職のままの個人事業主
-
副業がばれないために住民税は...
-
会社員のアルバイトの確定申告...
-
就業後のアルバイト
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
安全で稼げる副業アプリ有りま...
おすすめ情報