アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社で営業部の部長をしています。最近、会社にコンサルが入ってきて研修などをしています。会社の将来像を聞かれます。具体的にどのようにすればいいかわかりません。何か組み立て方法があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

…コンサルか。

コンサルは「てきとー」なんで入れないほうがいいんだけどなぁ。成果上がれば「私たちのおかげ」成果でなければ
「おまえらが悪い」な商売だよ。
将来像ねぇ…それは営業の部長が考えることでなく、経営者が考えることだと思うんだけど。なんで部長にきくの?
てコンサルに質問すれば!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/22 13:39

真面目に答えれば…



ふつうの会社なら、経営理念(経営方針ということもある)というのがあります。もしHPでも開いていれば、そこに経営理念(らしきこと)が書いてあると思うんです。仮になければ、経営者に5年・10年先にはどんな会社を目指しているか、その姿やビジョンを聞いてみることです。また、まともな会社なら中長期事業計画を立てているものです。それも参考にします。

こうした経営理念・ビジョン・中長期事業計画を実現した(実現に近づけた)場合の会社ってどんな姿なのか、それが将来像です。その将来像の達成に向けて営業ではどういう営業戦略を持ち、何にどう取り組むのか(売上や利益だけではなく商品企画、市場開拓、場合によっては社会的評価も含む)、5年・10年先を見越した構想を練るのが営業部長の重要な仕事のひとつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まさにその通りです。ご指示通り実行していきます。

お礼日時:2016/10/07 08:18

ご自身が気になっていらっしゃる会社(競合他社でも違う業態の企業でも)を幾つかピックアップして、そのホームページを覗いてみてはどうでしょう。


№3さんもおっしゃっていらっしゃるように、そこには経営理念やトップのメッセージなどが載っているので、そこから自分の琴線に触れる言葉をピックアップしてつないでみてはいかがでしょう。
自分がこの会社はいいなと思っているところを参考にするのが、一番手っ取り早く容易な方法ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変助かります。

お礼日時:2016/10/07 08:22

コンサルが何の研修をやっているのでしょうか?


「会社の将来像」と言ったって、求められているそれは研修の延長線上で必要とされる一つのキーワードとなるものでしょう。
貴方の立場(営業部門の長)として、自由に会社の将来像を考えれば良いのではないですか? 長をしているのにそれも無いなんてことは無いよね。(そして、貴方が開発部門や製造部門の将来を考えてもしょうがないですよね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。考えて行きます。

お礼日時:2016/10/07 08:21

こんさるもぴんきりですが何か貴社と契約をしたのですから、一応貴社に「どのようなことをコンサルタントするか?」の契約ははじめにしているはずですでなければ当然貴社からコンサルタント会社に支払う金額が決められないはずです。


時々その辺のフェイズが顧客対コンサルタントで明確になっていない場合は珍しくありません。
 ただ契約書をひっくり返してもそのような場合あまり具体的に定められていまさん。

 皆さんは「具体的に何をするべきか?」悩んでおられるようですね。
やはり皆さんが納得行くまで質問しましょう。
もしコンサルタントが「一々説明しなければわからないのか?」
とコンサルタントが切れだしたら、あまり良くないコンサルタントですね。
その言葉が出れば「だから高い金を払って契約しているんじゃないですか?」
「我々は営業が仕事で、営業でお客様にお金を頂いて給料が出るんです。」
はっきり言えばよいのです。正当な対応です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とことん確認していきます。

お礼日時:2016/10/07 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!