重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

簿記免許を持っていればどのような仕事に就くことが可能ですか…?

A 回答 (3件)

簿記の資格だけもっていても、経理くらいじゃないですかね。


他の仕事でも、その知識を培ってキャリアアップというのもあると思います。

ステップアップしておくと会計士、税理士、中小企業診断士、経営コンサルなどありますが、それらはそれぞれ他の資格が必要になります。
不要なものもありますが、自分がいくらそうだと謳っても、その説得材料となるものが簿記だけでは仕事にならないでしょうからね。
    • good
    • 0

簿記なんて必要な会社…ってあるの?という程かと。

会計士とかもたくさんいて飽和してるし、中小は会計ソフトで間に合うし。
    • good
    • 0

簿記に免許はありませんが、検定はあります。


最も著名なのは日商簿記検定で、公的資格のひとつと見做されます。
他に全商簿記などがありますが、就職で役立ちやすいのは日商簿記です。

職務は経理や財務が一番分かりやすいですね。
どんな業種にも経理はありますので、業種を選ばないと言えます。
あとは経営の基本である帳簿を見る能力があるという事になりますので、
経営コンサルなどはもちろん、管理職など経営に近づく人の必須スキルのひとつとも言えるでしょう。

ま、何にせよ持っていれば何かを便利で得をする資格です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!