
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
下記に掲載されている当時のカタログ(PDF直リンクにつき注意、「タイプVA」の項を参照のこと)によれば、上位機種はCore i3-2370Mを搭載していたようです。
http://www.bizpc.nec.co.jp/pcseek/catalog/versap …
No.10
- 回答日時:
いやいや、どちらもPGA988Bソケットです。
http://ark.intel.com/ja/products/63920/Intel-Cel …
http://ark.intel.com/ja/products/53434/Intel-Cor …
(パッケージサイズの項目をよく見てみましょう)
下調べせずに同じソケットのCPUを購入できたとは、なんとも奇遇で運命を感じるところですが…。
Sandy Bridgeということで選んだのでしょうか。
物理的・電気的に互換性があっても、パソコンがそのCPUをサポートしてない事はあります。
一部にBIOSのアップデートによりBIOSリリース後に販売されたCPUへ対応することがあります。
BIOSのアップデートがNECから出ているなら適用して様子を見てください。
ただ、Intel Core-i3 2330Mのほうが古いCPUなので、BIOSをアップデートして対応できるかは不明です。
家電メーカーのパソコンなので過大な期待をしてはいけません。
BIOSのアップデートが無い、BIOSアップデートをしても動かない、なら素直に諦めましょう。
・・・個人的な意見・・・
正直なところ、そのパソコンのCPUを変える価値を自分は見いだせない。
現状の使い方で不満があるのであれば、パソコン本体を買い替えることを強く勧める。
そのパソコンのハードウェア構成が必要ならば、現状に甘んじるしかないと思う。
まあ、2012年製でPCカードスロット(TYPE I/II)対応ってのは珍しい。
ほとんどのメーカーではPCスロットを廃してExpressCardスロットを載せている。
その割にはRS-232Cが無いなどちょっと中途半端。

No.8
- 回答日時:
Intel corei3 2330MのソケットはPGA988
CeleronB720のソケットはPGA988B、よく似た型番ですが、全く互換性が無いので認識しませんね、ピン位置も違うし(^_^;

No.7
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
パッケージが「37.5mm x 37.5mm (rPGA988B)」なら可能性はありますが一般には市販されていないと思います。
「31mm x 24mm (BGA1023)」でしたらアウトです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
5
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
6
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
パソコンが勝手に起動するんです!!!怖いです。なんか、勝手にパソコンが起動してしまうんです。今
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
自作PCにてXeonとグラボをつみたいのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
6年前と今のマザーボードの性能はどれほどの変化が?
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
対応グラボ教えてください!!!
ビデオカード・サウンドカード
-
12
win10 32bitから64bitにしたい
その他(OS)
-
13
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
14
マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
16
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
17
DVDの読み込み速度が遅くなってしまいました。
BTOパソコン
-
18
ビデオボード のこと教えていただけますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
19
デスクトップパソコンのメモリ交換のため、合うメモリを教えて頂きたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
マザボののオンボード機能はグラボを刺したあとどうなる?
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
世代の違うCPU交換
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
Core i3 3110M と同じ形の高性...
-
マザーボードのピンの曲がり
-
宜しくお願いいたします。i3搭...
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
柔軟の対義語は?
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
MacBook Air かMacBook
-
「を対応する」と「に対応する...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
PC windows版「同級生」(「同級...
-
自作 Athlon 64かPentium4か
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
NEC PC-VK19EFWZ3TRH のCPUをパ...
-
CPUの換装について教えてください
-
cpuが交換可能かどうか、教えて...
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
Core i3 3110M と同じ形の高性...
-
Socket946とSocket947rPGAは同...
-
世代の違うCPU交換
-
CPU 換装したいと思います。
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
ガレリアDTのソケットについて!
-
このcpuソケットピン折れしてま...
-
LGA1156のソケットピンに触れて...
-
マザーボードとCPUの互換性
-
CPU交換について
おすすめ情報
CPUはハンダ付けされておらず、実際よく下調べせずに買ってしまったCPUに換装出来ましたが適合しませんでした。ネジとCPUのロックを回せば取り外せるタイプです。
マザーボードはAR 1H2です。交換するCPUはcorei32330Mにこだわりはありません。CeleronB720より高性能で適合するものを教えて頂きたいです。
たくさんの方々ご回答ありがとうございます。corei3 2330M以外でも何かあれば教えてください。無ければ自己責任でcorei3 2330Mを探して(アマゾンにありました)換装してみようと思います。