重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

取得しようと思ってる講座があります。
器用じゃないので一つずつ確実に獲得したいと思ってるのですが、とりあえずMOU試験と日商検定のワードとエクセルのどっちにしようかと迷っています。
履歴書に書いた場合、MOU又は日商 どっちがいいでしょう??

A 回答 (2件)

これから述べることは、あくまで私個人の意見であることをお断りしておきます。



まずMOU試験というのは、Microsoft Office Specialist試験のことだと思いますが、知名度の点では、私もやはり日商より高いと言わざるをえないと思います。
実は、私は旧MOUSのMASTER(Officeのワード・エクセル・アクセス・パワーポイント・アウトルックすべて)と日商のビジコン資格を持っているのですが、企業側からすると、現在の旧MOUSのワードやエクセルの資格は、少なくとも特に評価するものでもないように思われます。エキスパート(旧上級)を持っていてもそれほど変わりません。
またMASTERの資格を持っているからといって、人よりも評価されるわけでもありません。
もちろん企業や職種によって、考え方がちがう面もあるかもしれませんが・・・
というのは企業では、ワードやエクセルなんて、ある一定のレベルまでできて当たり前のように思われているからです。
実際、資格なんて持っていない人でも、できる人はいますから・・・
また、履歴書を書くほうからすれば、資格欄に何も書かないよりは旧MOUSの資格でも書いたほうがいいとは思いますが、先述のようにそれほど評価されるものではないことだけは頭に入れておいたほうがいのではないでしょうか?
いくら世界共通の資格と呼ばれているものでも、レベル自体も、元々高くはないですから・・
つまり、誰もが旧MOUS試験を受けるために資格としての価値が下がってきたように思われることや、旧MOUSの試験の合格点が当初より上がった(公表はされていません)ことを見れば仕方のないような流れのように思います。
また旧MOUSと日商の検定は、試験の性格がそもそも異なるので一概に、比較もできませんが、会社の実務面で役に立つのは、日商のワード検定やビジコン検定のほうだと私は思います。
これらの試験はタッチタイピングによる入力速度も問われるので事務的な仕事を効率的に素早くやらなければならない人にとっては取得しておいたほうがいいかもしれません。
このように資格というのは、仕事でどのように活かすのか、活かすつもりであるかを考えてから何を取得すべきなのかを考えるべきで、その結果、どちらの資格を取ることになってもいいのではないでしょうか?
いくら資格をもっていたところで、実務に活かせない資格なら全く意味がありませんので・・
履歴書に書いた場合でも、企業側から見れば、どちらがいいのかということが問題ではなくて、与えた仕事で活かせるのであれば、どちらでもいいことになると思います。

答えになっていなくて、すみません。

この回答への補足

ごめんなさい。
MOU試験じゃなくてMOS試験です。

補足日時:2004/07/29 21:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
ご指摘の通り MOU試験じゃなくMOS試験のことです。 そそっかしくて すみません (大汗。
友人には その辺りに詳しい人がいなくて投稿させていただいたのですが 大変参考になりました(*^^*)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/29 21:38

MOU試験って旧MOUS(現・マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)のことでいいのでしょうか?


それならば、履歴書に書いたときの知名度は断然MOUSだと思います。ただし、一般レベルではなく、上級レベル、できればマスターを取りましょう。ある程度勉強すればとれるでしょう。
日商は受けたことないので、わかりませんが、コンピュータサービス技能評価試験(「○級××技士」と履歴書に書けます)なども、ウケはいいと思いますよ。MOUSより実践的です。その分、難しいとは思います。
エクセルとワードなら、エクセルのほうがやや大変だと思います。MOUS以外のワードはある程度のタイピングの速度が必要なので、そこは要注意。がんばってください。
MOU試験がMOUSじゃなかったら、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい(汗。 旧MOUS(現・マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)の事です。 先にも書かせていただきましたが そそっかしくて。。。。(滝汗。
MOSのワードから初める決心がつきました。
独学で取得された方も多いようですが、私には無理そうなので(ここでも大汗)通って挑戦してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/29 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!