
初めて質問です。
(学生です)
この前から心臓の動悸とか息苦しくなって、
内科行って体にはなにも悪い所はないって言われてそれから心療内科を紹介されて
診察してもらった所、社会不安障害と対人障害って言われました。
少しショックでした。
学生でストレスとか不安とか溜まってると
社会不安障害になるんですか??
あとこれって人にバレるほど症状ってでるんですか?
あと診察で薬を出されて
(漢方薬とか不安を和らげる薬)ですぐには治らないよって言われて。
学生で薬とか飲んでこれって治るんですか?不安でしょうがないです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正面向いてご飯を食べると息切...
-
自慰の最中に動悸や痺れ、胸苦...
-
BMI14.6って痩せすぎでしょうか...
-
陰性T波
-
高一女子です。さっきモンスタ...
-
動悸、息切れ、めまい、体がだ...
-
以前から、急に心臓が「ドクン...
-
薬を飲んで動悸?
-
動悸と息切れ
-
自律神経失調症について、教え...
-
夜中突然の動悸
-
左胸の圧迫感、違和感について
-
左の脇腹がドクドクと大きな脈...
-
ホルター心電図、壊れちゃった...
-
動悸がして地震と勘違いするよ...
-
初めて質問です。 (学生です)...
-
動悸ってどんな感じですか? 腕...
-
全身多汗?仕事に支障を来す程...
-
夏季での不調
-
朝の動悸が… とにかく酷いです ...
おすすめ情報