
2年前、中古車をローンで購入しました。
車屋に名義変更をお願いしたのですが、
住民票と印鑑証明が必要だと言われました。
しかし、ローンで買ったので、
名義はローン会社、使用者が私と言う形でした。
こういう場合、私の書類は住民票だけで良かったはずだと最近知りました。何故 印鑑証明も求めてきたのかが疑問です。そこで車屋に確認したところ、
「2年前の事なので分からないが、おそらく陸運局に住民票も印鑑証明も提出した」とのこと。
両方提出する事など可能なのでしょうか?
陸運局側から、「どちらかだけでいいですよ」と、
印鑑証明か住民票どちらかを返されたりしないのでしょうか?
また、住民票だけで名義変更しといて
印鑑証明は車屋が持って帰り、
印影を元に印鑑を偽造し
悪用されているという可能性もあるのでしょうか(*_*)
いきなりウン千万円の借金を背負わされたり(*_*)
怖くて眠れません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>何故 印鑑証明も求めてきたのかが疑問です
最も考えられるのは、質問者さんと応対した人が勘違いをしていたケースです。
車両の登録関係は想像する以上に様々なケースがあって、それに応じた書類を揃えなければいけません。
それを専門にするくらいじゃないと覚え切れないようなことなので、勘違いが起きるのは仕方ないことです。
>印鑑証明か住民票どちらかを返されたりしないのでしょうか
不要な書類・余分な書類を提出した場合は、返却されるのが普通かと思います。
そうだとしてなぜ質問者さんの手元に帰ってこなかったかは分かりません。
単に面倒くさかったとか、忘れていたまま時間が過ぎて「今更いいだろう」と判断したとか、そういうしょうもない理由の可能性は結構高いです。
自動車販売業界って、体質なのか何なのか、そういうところがあります。
>悪用されているという可能性もあるのでしょうか
ないでしょう。
印鑑は偽造できるかもしれませんが、印鑑証明は2年前の日付では役に立ちません。
つまり悪用されて借金ができていたとしても、それは名義変更から近い日に行われているはずで、それであればとっくに請求が来ています。
今日現在まで請求がないのが、何もないことの証です。
No.2
- 回答日時:
印鑑証明の悪用を考えるのは、少し考え過ぎの感があります。
仰る様にローンで車の名義がローン会社の場合は、登録に関しては印鑑証明は必要ありません。
しかし、車を買った人の本人確認の為に実印や印鑑証明を要求する所が増えてきているようです。
住民票は誰でも交付を受ける事が出来ます。
本人に成りすましローンを組み、車だけを取得してドロン!と云う事も有り得るわけですから。
例えば、就職などでも法的には不必要な印鑑証明や戸籍抄本などを要求する所が増えてきています。
No.1
- 回答日時:
印鑑証明だけでは、何も出来ない。
書類に実印を押印して、それが実印であると言う証明が印鑑証明。
車の場合は、発行から3~6か月以内の物を添付します。
車屋に印鑑も一緒に預けた訳じゃないでしょ?なら大丈夫。
どうしても不安なら違う印鑑で新たに印鑑登録すればよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 ①印鑑登録をした後に印鑑証明書を発行してもらうには本人の身分証明書は必要ですか? ②住民票を発行して 2 2023/07/23 18:14
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更 6 2022/10/16 21:21
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更について 3 2022/05/13 21:54
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸建て金消契約時の、引っ越してないのに引っ越しした体 2 2022/07/19 19:52
- 査定・売却・下取り(車) 中古車ネット売買の流れ 初めてですがBMWをオークションサイトで出品しようとおもいます 下記で流れあ 2 2023/06/11 14:18
- 相続・譲渡・売却 土地の名義変更です 4 2023/02/08 09:13
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 引越し・部屋探し 現在、実家に住んでいます。彼女と同棲を考えています。(彼女も実家暮らし) もしアパートなどに住む場合 1 2022/10/01 20:57
- 査定・売却・下取り(車) 車検証の所有者のとこが自動車店になってて、使用者が私の場合で、その車を買取店で手放す時の必要書類は自 2 2023/02/18 07:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『角印』と『丸印』について
-
実印を作りたいのですが何処で...
-
印鑑証明の使用を限定できますか?
-
契約書について、判子は認印、...
-
実印を作ったかどうか
-
実印を持っていないのですが。
-
銀行印は、苗字と違ってもいい...
-
退職届け 名前の部分
-
メルカリ「本人確認」にマイナン...
-
印鑑登録証をファックス(FAX)...
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
レターパックで保険証を送ると...
-
契約書の改ページについて
-
書類を黙ってデスクに置く後輩
-
人の机の上の書類は見ますか?
-
障害者手帳が、書類を出したに...
-
ちゃんと教えて欲しい…
-
「捨て印」に詳しい方お願いします
-
なんでマイナンバーのコピーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『角印』と『丸印』について
-
実印を作りたいのですが何処で...
-
労基署や健保に出す書類の押印...
-
「印鑑証明」の悪用を防ぐため
-
印鑑証明の使用を限定できますか?
-
大学の学生証を紛失してしまい...
-
実印を持っていないのですが。
-
銀行印は、苗字と違ってもいい...
-
実印を作ったかどうか
-
メルカリ「本人確認」にマイナン...
-
実印を新しくした場合、前の実...
-
印鑑登録証をファックス(FAX)...
-
実印・印鑑証明の盗難
-
印鑑証明書の印鑑について
-
印鑑は値段が高い方が本当に安...
-
パートの保証人に実印・印鑑証...
-
印鑑について…
-
アルバイト身元保証書 バイトで...
-
実印ってみんな持っていますか...
-
実印について。
おすすめ情報
ローン会社に確認したところ、
ローン申請には、
印鑑証明は要らないと言われました。