dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在46歳で2人の子育てもおえました。更年期に差し掛かってきている歳なのでしょうが
とにかく生理が酷く大量出血で怖いぐらいです。
2年くらい前にストレスのせいで半年生理が来なくホルモン剤を処方され、薬を飲むとぴたっと生理がきて普通よりももともと多い量の生理がきちんと一週間で終わります。ホルモン剤使用も1年くらい続け、その間三ケ月に一回子宮体がんや組織検査もしていつも異常無しです。子宮筋腫小豆大7つ、子宮内膜増殖症、子宮腺筋症だと前から診断されていて、それによる大量出血なのも承知です。この三カ月の間、常に不正出血でナプキンにはつかないですがトイレに行くと真っ赤な血がでます。それが一週間くらい続き、その間全くでない日も飛び飛びある状態です。その後やっと生理きたかなと思ったら大量出血が12日も続きました。昔からレバーの様なものが出るのであまり気にしてませんし、子宮の病気のせいだろうと思ってます。が、今回は本当に大量出血で体の全部の血がなくなるほどで怖くなりました。もちろん増血剤も飲んでます。今までもこの様な状態で医者に行くとガン検査され、異常無しと診断され、血液検査されるくらいで終わり、また三カ月後来て下さいと言われます。もし今の状態で大量出血が止まらないとの事で医者に行った場合、止血剤とか出してもらえるのでしょうか?増殖症なので子宮に張り付いてる出血を出さなくてはそれがガン細胞になる可能性があると聞きました。もうこの歳なので薬でとめたい気持ちもあります。本日不正出血から始り三週間が立ち少し減ってきました。同じ悩みの方いらしたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ホルモン値の検査(採血)はされたでしょうか。


ピルで改善できる症状もあります。

大量出血の原因は様々ですが、生理が来ない月があるのなら、
排卵が不規則になっていると思われます。
子宮内膜は、排卵後に厚みを増し、
排卵後の残骸(黄体)の寿命が尽きることで生理が来ます。
排卵がないと黄体ができずに、生理のきっかけを失います。
子宮内膜は、排卵しなくても徐々に厚くなるため、
排卵がない(=生理がない期間)にどんどん厚くなり、
たまたま排卵が復活すると、その約2週間後に、
たまりにたまった分が一気に出血する現象が起こります。
ホルモン検査で分かることがいろいろあるので、
もしまだでしたら受けてみてください。
その他心配なことがあれば、他の病院で相談するものよいと思います。

お辛いですよね。よくなりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

petit_mais様 お返事ありがとうございます。とても詳しく納得が行く回答です。ホルモン検査は2回やっておりどれもまだまだ更年期がくる数値ではないと言われました。最初の頃ピル治療をしてましたがあまり続けて飲みすぎると良くないと言うことでピルは終了し、デュファストン?というホルモン剤に変わりそれを飲むときちんと生理がきてました。ですが仕事の関係で薬をもらいに行く事が出来ず、歳も歳なので自然に任せようと思い今現在に至る状態です。やはりきちんと薬を飲まないから厚くなり たまりにたまったから大出血になるんですね!少しだけ治ってきた様な気がします。近いうちに医者に行ってきます。やはり薬を飲んで毎回子宮のお掃除をした方が良さそうですね。本当にありがとうございました

お礼日時:2016/10/04 19:19

同じ病院にずっとかかっておられるのでしょうか?


経緯を説明して 病院を変えてみるのはいかがでしょう?
セカンドオピニオンは重要ですよ。

思いもかけぬ治療法の提案があるかもしれませんよ?
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

咲久様 お返事ありがとうございます。自分の体の事ですが仕事が忙しく医者が遠いのでなかなか出不精になってます。病院だと土日はやってないし 今の医者は火曜休みなので仕事しながら通うにはいいのですが、違う病院も調べてみようと思います。ありがとうございました

お礼日時:2016/10/04 12:32

あまりに酷ければ止血剤などもらえる場合もありますヨ。



また、もともと子宮内膜増殖症などの人で
なんだかんだで子宮体がんだった、ということもあります。
それがいつそうなるか、わかりませんし
細胞をとる場所によってもたまたま検査が陰性の場合もあるので

今までも子宮の病気だったから、と遠慮せずに
しかもいま出血がひどくて困っているわけですから
受診したほうがいいと思います。

もちろん更年期とかいろんな可能性もありますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hanhangege様お返事ありがとうございます。やはり医者に行くのが1番いいですよね。明日にでも行ってみます ありがとうございました

お礼日時:2016/10/04 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!