
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
では、線形代数の知識なしで行きます。
2x + 3y - z = 6 ①
x - 3y + 2z = 5 ②
4x - 3y + pz = q ③
とすると、①+② は
3x +z =11 ④
①+③は
6x + (p-1)z=6+q ⑤
⑤ - 2 x ④ は
(p-3)z=6+q-22=q-16
なので、x, y, z が一組の解を持つ、つまり 条件(2)は
p≠3
p=3 の場合、q-16≠0 では方程式は解を持たないので
(1)は p=3, q≠16
p=3 で、q-16=0 では、③=2x②+① なので
x, y, z が①、②を満たせば ③も満たします。
従って、解は面 ①, ② が交わる直線になります。
これが条件(3) です。
p=3 、q=16
①+②は
3x +z =11
x = (-z+11)/3
2 x ② - ① は
-9y+5z=4
y =(5z-4)/9
従って z = t とすると、座標は t を媒介変数として
(-t/3+11/3, (5/9)t-4/9, t)
=(11/3、-4/9, 0) + (-1/3, 5/9, 1)t
となるので、(11/3、-4/9, 0) を通り、方向(-1/3, 5/9, 1)
の直線になります。
No.1
- 回答日時:
2) が成立する条件は、行列
2 3 -1
1 -3 2
4 -3 p
が正則だから、行列式 ≠ 0
-6p +3 + 24 -12 +12 -3p ≠ 0 → -9p + 27 ≠ 0 → p ≠ 3
1) が成立する必要条件は p=3 だから
このとき、(2, 3, -1) + 2(1. -3, 2) = (4, -3, 3) なので
6+ 2・5 ≠ q が共通点のない条件は q ≠ 16
以上から(1) は p=3 かつ q ≠ 16
(3) は p=3 で q=16 なら 4x - 3y + pz = q は他の式の交線を含むので
直線で交わる。従って、p=3 で q=16
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
直線をフーリエ変換できるので...
-
作図の問題です
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
写真の数学の質問です。 一つの...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
よくわかりません。数学です
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
平面上に8本の直線があり、その...
-
いびつな図形の重心の求め方を...
-
3次元の近似直線
-
座標計算でのTan(θ)-1/Cos(θ)に...
-
直線の傾き「m」の語源
-
相関係数式のRの2乗ってなんで...
-
次の2直線のなす鋭角θをもとめ...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
対称点の軌跡の問題で・・・
-
三角形の個数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
格上のスポーツカー
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
不等号をはじめて習うのは?
-
直線の傾き「m」の語源
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
3つの平面が交わる(または交わ...
-
直線を含む平面
-
数2の問題について質問です
-
正の数aに対して、傾きが-aで点...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
おすすめ情報
まだ行列式は習っていないので、行列式を使わない解き方を教えて頂けると助かります。注文が多くてすみません。