dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場のおばさんについて。

自分は仕事先だった某大型量販店をわけあってやめました。

で、似た職種の仕事に転職しました。

前の仕事場では、そこそこ信頼があり、頼られる場面もありました。

今の職場は半年です。
やっと少しなれてきて、売上もつくれるようになりました。

仕事先に、いじわるなおばさんがいます。
女の人がとても多く、私の販売には関わらないから、いいのですが、昨日、電話にクレームがあり、代わりに出た人が、私にすごい剣幕で怒鳴りちらしました。

多分、その人は、今私が上司たちにフォローしてくれてることに嫉妬してます。
なぜなら、私が、その人に質問しなくなったからです。
教えたいんだろうけど、聞いてこない。
だから、ミスをみんなの前で侮辱し、あなたの仕事はあなたがすればいいでしょ?
とまで言われました。

腹立ったけど、その人は、実は嫌われもので、権利がないのに偉そうに発言する方だと知り、納得しました。

なぜ、私を目の敵にするんでしょうか?
若いから?聞いてこないから?あてつけ?

なぜか喚きちらしたあと笑顔でした。
本当に気持ちわるい。
あと、職場には似たようなお局がいてみんなに嫌われてます。
2人くらい、います。

人をみて職場を変えるべきでしょうか?
ちなみに店長は責任感ない人です。

その他の上司はとてもよくしてくれます。

おかげで昨日は嫌な夢みました。
職場の人に裏切られ、辛い夢でした。

昨日は久しぶりに嫌な気分でした。

A 回答 (2件)

若さも聞いてこないのも、全てが気に入らないのですよ。

要は嫉妬みたいなものです。人にわめき散らしてどうだ言ってやったみたいな顔をするおばさんどこにでもいます。せっかく売上あげれるようになったのだし負けないで!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*v_v*)

ですよね!どこにでも、いる。せっかく売上もついてきたし、そこも認めたくないのかなあと。
私、性格も大雑把で勝気で言いたいことは言う、て感じなんで、もう、許したくないんですよね。笑

私はこれからも成長するし、あの人には聞かないので、仕事楽しく頑張ります!

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/09 22:13

大変な職場ですね。

適当に対応し、仕事に集中しましょう。ものを売ったりするのは楽しいですか。大変なお客さんのほうが多いように思いますが、職場の方が大変なんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、接客大好きです!
変なお客様いっぱいいます!笑
でも、職場の人はもっと変で、疲れます!(笑)

笑い飛ばす気持ちで、これからも頑張ります!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!