dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場はどこに転職しても、似たようなもんなのでしょうか?今の職場は人間関係最悪です!同じようなミスをしても、私だけきつくあたられます。一人の人からは、挨拶をしても無視です。

質問者からの補足コメント

  • 特に、何かした覚えはありません!!

      補足日時:2017/09/26 15:52

A 回答 (9件)

全部違いますよ。


嫌いな人はいるけど、私は誰にでも話しかけるので困らないタイプ。
何度も顔を合わす、何度も話すと必然的に距離感が縮まります。ザイアンス効果
私は素の状態が、これ何でラッキーなのかも。
    • good
    • 0

私も最悪です。

ほぼ女しかいない世界に転職しました。
私も困っています。うちはお局が厄介です。当たり強いです。

職場によって違う なら、いい職場教えてほしいなと、他の回答者様のを見て思いました(°_°)(笑)
    • good
    • 0

似たようなものです。

イヤなら辞める。辞めても困らない実力をつけておく。実力があれば、職場での攻撃は少なくなります。
    • good
    • 2

職場はどこも一緒?


Webからコピペしてきたような言葉ですね。上司に言われたんですか?

はっきり言って、同じ職種でも職場によって全然違います。SEとして客先受注をしていると、それが本当によく分かります。

社長が変われば会社の雰囲気も変わります。上司が変わればチームの雰囲気も変わります。

同じ職場なんてあるわけないじゃないですか。

ただね、気をつけなければいけないのは「あなたが転職先として選べる会社」はどこも同じかもしれない。

あなたの経験が少なくて、職務経歴書に書けるものが少ないとしますよね?
その場合、転職先は「低スキルOK」とか「未経験OK」の職場になります。人の回転が早そうな匂いがプンプンしますよね?

ま、まずは市場の反応を見てからです。転職エージェントに登録して、個別コンサルを受けてみてくださいな。それから判断した方が正確でしょうね。
    • good
    • 0

>職場はどこに転職しても、似たようなもんなのでしょうか?


それは、職場によって違うと思います。

>同じようなミスをしても、私だけきつくあたられます。一人の人からは、挨拶をしても無視です。
それは、最悪ですね。
上司がなってないんでしょうね。

私の職場の後輩に仕事ができないくせに自信がやたらとあって、ミスしても言い訳ばかり言って謝らない奴がいます。
空気も読めないのでその後輩がしゃべり出すと空気が重くなります。
質問者さんはたぶん↑この後輩とは全く違うと思いますが。

きっと上司は質問者さんが気にくわないんでしょうね。
何故かは、その上司にしかわかりません。

私も前の職場で上司からキツく当たられ続け…転職しましたよ。
上司の好きな人(別の部所の方)が私の事が好きだったらしいですが、その方とはたまにすれ違うぐらいで話した事もなく訳がわかりませんでした。
    • good
    • 0

人間関係ダメな人は何処でもダメですねー。


友人や知り合い見ててそう思うよ。

後、仕事はミスはしないのが基本。
その努力を精一杯しましょう。
それでも無理なら能力不足ですね。
そう言う意味での転職はした方が良いですよ。
仕事内容のレベルを落としましょう。
    • good
    • 0

あんさんが変わらん限り


人間関係で言ったらどこも一緒でっせ!
    • good
    • 0

それは、その職場が悪いと思います。

僕は、アルバイトなのですが、社員の方もアルバイトの人も店長もいい人です。なので、職場もアルバイトを探すような感じでいろんな職場についたらいいと思います。
ちなみに、どんな会社でも人間関係が一番大切だと思います。頑張ってください^_^
    • good
    • 0

あたられるってことは、なんとかしようってことじゃないの?嫌いで辞めさせるなら、「自分でなんとかしてね」で終わりでしょ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!