プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは :)
私は早稲田大学を第一志望としている文系の高2(現在10月)です。私の学校は世界史必須、日本史と地理どちらか選択です。私は以前国立志望だったので、覚えることがとても苦手だから地理を選択しました。しかし、志望校を変更したため、地理ではかなり受けられる大学が狭くなってしまいます。(世界史で受けるという選択はありません。)だから、自分で日本史か政経を勉強しなければならないのですが、どっちを選択すべきか悩んでいます:/
東進に通っていて、体験をすると日本史の先生はかなりよさそうです。それに対し政経の先生はちょっと私には向いてないかも…って感じです。
わたしはとにかく覚えることが苦手で、中学校のときから歴史は大嫌いでした。そして興味があり、勉強したい!と思うのは政経です。ですが、日本史の先生がすごいよさそうなのです!こういう場合、どちらを選択すべきでしょうか…?
できるだけ早い回答お願いします!!

A 回答 (7件)

日本史を勧めます。



日本史は就職してからも自分を助けます。
    • good
    • 0

政経をおすすめします。



良書もありますので独学可能です。

http://blog.goo.ne.jp/skrhis
    • good
    • 0

日本史ですね。

    • good
    • 0

私立高校で教えているものです。



他の回答者からもあるように、地理や政経で受験するというのは受験先がかなり限定されますよね。

早稲田に不合格の場合は浪人して、また早稲田を目指しますか?そもそも浪人を保護者は許してくれますか?

だいたい教える先生がどうのこうのって、ずっとその先生があなたの担当をしてくれる保証もないのに。それに勉強するのはあなた自身でしょう。

歴史が大嫌いだからということですが、嫌でもやらないといけないことはこれからもたくさんあります。覚えることが苦手だったら英語も早稲田のレベルに達していないのではと疑ってしまいます。

英語や国語でカバーできるぐらいなら政経でもいいですが、そうでないのなら、受験先がなくなってしまいますよ。最悪、女子大や短大でもOKなら別ですが。
    • good
    • 0

上から下まで手厚く併願しセーフティネットを張るなら日本史。


併願は制限されるので決め打ち→全滅なら浪人、浪人して失敗の反省から科目変更も視野に入れる、つまりリスクをとるなら負担の少ない政経でも。

いずれにしても受験戦略においては「強気で押す」だけでは融通が利かなくなるので、「最悪は想定しておく」ことです。個人的には私文なら(もう十分科目は削ったのだから、公民でお茶を濁さず)歴史くらいちゃんとやりなさい、と思います。
    • good
    • 0

高1なら両方やるのを勧めていましたが、高2なので、両方はちょっと厳しいですよね?


結局、先生がわかりやすいと
苦手なものも楽しくできるし、頭に入りやすい。逆にどんなに興味があっても先生とあまり相性が良くないと、楽しくないし、非効率になってしまうというのがあると思います。
    • good
    • 0

若い芽は摘まない方が良いです。

両方やったら? その程度の余裕も無いの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!