
よろしくお願いします。
質問というより、愚痴に近いのですが、お付き合いいただければ幸いです。
現在21歳の大学生で、免許取得のため教習所に通っています。
準中型トラックの運転などをする機会があるかもしれないと思い、MTで通っています。
通い始めて1ヶ月ほどで仮免は一発で通ったのですが、どうにも運転に自信が持てません。
現在は路上教習中で、3時限運転したのですが、左折や障害物回避の際に左方感覚がわからず寄せすぎたり逆に離れすぎたり、エンストを怖がってクラッチをゆっくりあげると「もっとクラッチ早くあげないと後ろの車の迷惑になるよ」と言われたり、ギアチェンジに気を取られてハンドルがぶれたり歩行者の確認が遅れたりで散々です。
私は頭でっかちなタイプで、体で直感的に、柔軟に物事を行うのが苦手なようです。
高校生の頃から「自分は運転できないタイプだろうな〜」という自覚はありましたが、その通りのようです。
仮免を取れたことが不思議なくらいです。
むしろ、この程度の運転技術で仮免を取ってしまってよかったのだろうか、と不安になるくらいです。
路上に出たばかりの人はこれぐらいが普通なんでしょうか。
教官は優しい方が多いので怒鳴られたり叩かれたりということは全くありませんが、路上に出るたび自分の頼りない運転にがっかりしてしまいます。
なので教習所に行くのが憂鬱ですが、取らないわけにはいかないのでなんとか根性で通っている状態です。
免許は必ず取得したいし、運転は上手くなりたいので辞めるつもりはありませんが、どうしても自信を失ってしまいます。
現在免許をお持ちの皆さんは、教習所時代、いかがでしたか?
私と同じように苦労された方もいたのでしょうか・・・。
なんでも構いませんので、ご意見お聞かせください。
ちなみに、昔の教習所は教官が怖く、対応もひどかったと両親から聞きましたが、実際どうでしたか?
合わせてお答えいただければ嬉しいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
MTはアクセル、シフトチェンジ、クラッチ操作を同時にこなしていかなければならないので、操作に慣れるまでは誰でもそんなものです。
私も初めて車を操作した時はイメージ通りに走れず、ハンドルを戻すタイミングが判らず大きく膨らんでしまってましたし、バックの時はハンドルをどちらに切れば思った方向に行くのか判らず右往左往していたものです。
仮免許が取れてからは父の車に「仮免許練習中」の札を下げ、毎夜父と一緒に夜の道を練習してました。
運転操作はとにかく練習して慣れるしかないので、免許を取得してからも暇さえあれば車でドライブに出かけてましたね。
教官はいろんなタイプの人がいるので言う事も結構バラバラでした。
当時は1人の教官が最後までという事も無く、途中で交代する事もあったので、ハンドル操作一つにしても「少し離せば勝手に戻るから」と言われたり、「最後まできちんと戻せ」と言われてみたり。
どっちなんだよ!と思う事も多かったですが、自分なりに良いと思うところだけ取り入れるようにしてました。
運転操作はとにかく練習、これは両親からも教官からも言われました。
確かにそうだと思います。
今は実家と離れた場所に住んでいるのでマイカーはありませんが、帰った際には練習がてら運転に付き合ってもらおうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
mtは両手両足使うのではじめは難しいですよね。
一つづつ覚えていけば大丈夫ですよ。
僕もあなたと同じでしたが、今は左足でクラッチ、右足でアクセルとブレーキを同時に使えます。ぜんぜんぎこちないですけど、、
僕は車やバイクが好きで、その仕組みや構造をなんとなく知ってたので、あとは体を動かすだけでした。
今の教官は怖い人なんていないと思いますよ。
仮免段階でうまい人なんていません。
大丈夫ですよ。
回答ありがとうございます。
私は周りに流されやすいタイプなので、複数人で受ける仮免教習で上手い人と一緒になると、「普通はこんなもんなのかなぁ」と不安になってしまいます。
ようやく路上に出てクラッチ操作などは慣れてきましたが、それでもやはり常に緊張しています。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>準中型トラックの運転などをする機会があるかもしれないと思い
めったにありません。どんな職種に進むのか知りませんが、持ってなくても大丈夫です。普通車の免許証で充分です。
実は私が大学進学で引っ越す際に、引越業者に頼まず父がトラックを運転してくれたのです。
その時に、実際運転することはなくても運転できる免許は持っていたいなぁと思いました。

No.2
- 回答日時:
私もはじめはセンスないのかも…と思っていました、初めてアクセルを踏んだ時20キロ程度にもかかわらずビビっていました…笑
今でも歩行者などこわいことは沢山ありますが、こわい、と思っているうちはいいのだと思います(^^)そんなに昔ではないかもしれないですが、9年前に免許を取ったときもそんな怖い教官はいなかったと思います。実は免取りになってしまい3年前にまた取り直しましたが、前はしなかった原付にも乗らされたのはビックりでしたねー笑 そして、元々持っていたということで若い教官の練習に使われていたと思います( ゚д゚)免取りは…事故とかではないです。まだ車や人との接触事故はおこしたことがないです、一生したくはないです…-_-b初めて免許を取ってから、こわくて旦那に助手席にいて貰っていました…笑 とりあえず、何か怖い!と思ったらブレーキです!止まればこわくないですよ 笑
回答ありがとうございます。
今は二段階で路上に出ているのですが、教習所内にいた頃は30キロがものすごく速く感じられていました・・・。
免許を取った後もちゃんと運転できるか不安ですが、とにかく卒業までは頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/07/13 19:49
- 運転免許・教習所 交通違反取り締まりなどにおける警察官の免許証の照会について 6 2023/07/03 18:55
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 4 2023/02/05 22:09
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 2 2023/06/08 20:48
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2023/04/10 20:55
- バイク免許・教習所 原付の範囲の改正について 7 2023/04/10 18:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
運転センスがない人の運転が上達することはありますか? 最近自動車学校に通い始めました。私はかなり運転
運転免許・教習所
-
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
-
4
運転が下手すぎて免許取れない人っていますか?
カスタマイズ(車)
-
5
教習所の退学
シェフ
-
6
中型免許取得の為自動車学校に通ってます。2時間目の「隘路」で補習食らってしまったんですけどセンスない
運転免許・教習所
-
7
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
8
みきわめ、修了検定のコースが覚えれません
カスタマイズ(車)
-
9
運転向いてないかもと、悩んでいます
その他(交通機関・地図)
-
10
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
11
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
自動車ディーラーの担当営業を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報