
来年都内小学校へ入学する子供がいます。
学区内の小学校は徒歩4分のとても近い場所にありますが、正直あまり評判がよくありません。中学校受験を予定しているため、受験者も多く、全体的に評判の良い学区外の学校へ越境を希望しています。
またその希望校は私は通っていないのですが私の父親、父親兄妹たちも通った学校で、祖父が遊具を寄贈した程で、いまだにその遊具が置いてあります。6年間と長い期間を過ごすので評判も良く、所縁のある学校が良いなと思っています。
ただ越境希望の理由が父親兄妹が卒業生であったり、祖父の寄贈では正直申請は通らないと思っています。自治体によるかと思いますが、越境の方法はありませんでしょうか。
学区内に知り合いが住んでいるため、家族皆で住民票を知り合いの家へ移すことは不可能ではありませんがそれで問題なく入学できるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
越境先の学校の方が近い、尚且つ母親の職場が
越境先の学校のすぐ近く。
と言うような事情があれば
正々堂々と越境申請できます。
要は、
越境先の学校長が承認すれば越境が堂々と出来ますので
正当な理由を探すべきです。
住民票だけ移しても
集団下校訓練や、家庭訪問があります。
6年間これを誤魔化し続けるのは無理でしょうから
正々堂々と越境すべきです。
回答ありがとうございます。やはり誤魔化しは厳しいですよね。
越境の相談は、希望校なのですか?区役所ではないのでしょうか?
実は今アルバイトを探していて、ちょうど希望校方面が職場の応募があったのですが、アルバイトでも職場として認められますでしょうか。ただ、時間は9時~13時頃の予定です。
No.3
- 回答日時:
例えば世田谷区です。
制限のある学校もあるようです。
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/103/133/5 …
まずは、通わせたい学区の区役所・市役所のHPを確認されてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
通わせたい学区の区役所のHPも見てみました。世田谷と同様に「その他特別な事情がある場合」といった項目がありました。この項目に当てはまらないと我が家は厳しいのかなと思いますが、一体どのような場合OKなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 質問があります。 近々引っ越しをしなければなりません。 子供が中学生にいるんですが、 今通っている中 10 2023/07/31 03:36
- 子育て・教育 越境入学について。 今の県営住宅から引っ越そうかなと考えています。 シャワーもなく、こどもも六年と5 4 2023/07/12 06:53
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 父親・母親 うちの父親が気持ち悪くて仕方がありません。腹立ちすぎて気が狂いそうです。 今中三の弟が受験生なのです 2 2022/11/25 21:30
- 父親・母親 親と縁切りたいです 9 2022/07/22 21:16
- 引越し・部屋探し 引越しによる転校についての質問です。 現在、阿倍野区在住で中3と小6の子供がいてます。 12月に松原 2 2022/10/22 06:37
- 高校受験 高校受験まで残り三ヶ月足らずです。しかし意地でも勉強しない弟について質問させて頂きます。 うちには野 2 2022/09/23 12:46
- 学校 通信制高校について 2 2022/07/19 21:14
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 1 2022/10/01 18:44
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学区外から通うこどもの処遇
-
あと2年弱で小学生になる男の子...
-
市内隣の学区へ越境入学する裏...
-
給田小学校と烏山小学校
-
辛い思い出がある母校に娘を入...
-
公立小学校(特別支援級)の見...
-
小学校の知り合いが、軒並み大...
-
小学校が遠い物件にしてもいい...
-
アメリカでの学校の選び方
-
こんな場合、越境通学は認めら...
-
教えてください!
-
保育園→小学校、お友達がいなく...
-
徒歩40分の通学(公立小学校)
-
息子の通う小学校
-
仙台市で環境がいい学区
-
大田区の小学校
-
日本の小学校の教育って地域密...
-
伊丹市の小学校の評判や住みや...
-
京都市の小学校の遠足
-
小中学校はたいてい正門から登...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あと2年弱で小学生になる男の子...
-
市内隣の学区へ越境入学する裏...
-
学区外小学校への越境方法おし...
-
学区外から通うこどもの処遇
-
徒歩40分の通学(公立小学校)
-
千葉県柏市内の小学校について
-
学区外から文京区立の小学校に...
-
保育園→小学校、お友達がいなく...
-
給田小学校と烏山小学校
-
仙台市で環境がいい学区
-
埼玉県川口市にお住まいの方に...
-
新潟大学教育学部附属小学校の...
-
愛知教育大学付属名古屋小学校...
-
校区外への申請の方法について
-
仙台市立小学校の給食事情とお...
-
埼玉県に住んでる方、住んだこ...
-
大田区立小学校の越境は難しい...
-
伊丹市の小学校の評判や住みや...
-
仙台の南学区の小、中学校につ...
-
小学校の通学距離について
おすすめ情報