
デザイナー、クリエイター、企画を考えてる人の
アイデアを書き留めたり、考えたりする際のノートってどのようなものがいいのでしょうか?
自分はデザイン科の学生をやっているのですが、
アイデアノートってどのようなものが使いやすいのでしょうか?
アイデアは記録に残しておきたいです。
ルーズリーフはめくりにくいし、かさばるのでダメです。
A4サイズのノートを買ってみたのですが、
A4サイズの紙を数枚使う事が多いので、
バラして見比べながら考えを整理しにくのが難点です。
A4のコピー用紙だと数枚を机に広げて
考えを整理する時に便利ですが、
裏面が使えない事で保管の際にかさばる事と
バラけるので管理が面倒になります。
また、時系列にきちんと並んでいる方が記憶に残りやすいです。
コピー用紙を使う場合はスライドバーファイルが便利です。
ちなみにコピー用紙をスキャンでデータ化して
パソコンに残す事は可能ですが、出来れば紙で記録を残したいです。
あと、横書きの方がやっぱり使いやすいでしょうか?
いまだにベストなものがどれか決めかねています。
皆さんはどのようなものを使ってますか?
宜しければ教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
学校の売店に売ってた普通のスケッチブックを使っていた
罫なしの無地、用紙は46/90〜110kg程度で、水性の筆記具が裏写りしないレベルの厚みで、サイズはB4くらい
今でも画材屋に売られていると思う
別に、絶対に1つの製品に絞らなきゃならない訳ではないし、個人によって使い方も変わるから、他人の意見が必ずしも質問者のベストとは限らないけど
そう値段が高いモノでもないので、自分でいいなと思ったら、どんどん買って試してみればいいんじゃないの
あと、描いたスケッチを後で見直すことはホトンドなかった
本当にいいアイデアは、絶対に記憶に残るので、描き残す必要はないという考えです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
原価計算表を作りたいです。
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
文房具について。 ラミネートし...
-
献血で血液型を教えてもらうこ...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
液晶画面にボールペンで落書き...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
ボールペンのキャップを紛失し...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
DVDのレーベル面に油性マジ...
-
マクロ F8が効かない
-
「すみませんでした」と「失礼...
-
料、代、費の使い分けについて
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
おすすめ情報